みなさんこんにちは!ライターのTsubasaです。以前ご紹介した温泉、自然、地獄蒸し‥大分県のおすすめ穴場観光スポット、ご覧いただきましたでしょうか?
今日は3年間別府に住んでいた姉家族のおすすめのお店の中で、私も実際に行ってみておすすめしたいと思ったお店をいくつかご紹介させて頂きたいと思います!
目次
別府のおすすめランチ
南インドのカレー TANE
TANEさんは以前は別府駅前のフリースペースで期間限定でオープンしていて、当時から人気の高かったカレー屋さんです。
素敵な日本人のご夫婦が運営しており、店内の家具や小物もセンスもとても素敵で落ち着いた雰囲気。
メニューは南インドの定食「ミールス」を中心に素材を大切にした身体に滋養のある料理を提供していて、かつビーガン対応のお店です。
数種のカレーと数種の副菜をワンプレートにしていて、お好みで週替わりのお肉やお魚のカレーなども追加できます。
スパイスをふんだんに使っていて、それぞれで違ったスパイスを感じられる本格的でヘルシーな一皿。食後にラッシーやチャイも是非!FBページはこちら
場所は別府駅の東口を出て直進し645号線を左に5分ほど行った所にあります。
湯布院のおすすめランチ
絶景と絶品のピザ 檪の丘
大分自動車道・湯布院インターから直ぐの湯布院盆地が見渡せる丘の上にある人気のイタリアン、檪の丘(クヌギノオカ)。
ロケーション、味共に抜群のため、週末のお昼時は1時間ほど待つ事も。天気がよければ是非テラス席がおすすめ。
ピザはあれもこれも食べたい!という方に嬉しいハーフ&ハーフも対応可。
ピザ生地はナポリ産のものと国産のものをブレンドしていて、モッツァレラチーズはイタリア産のものを使用、ハーブは自家栽培しているものを使っていてこだわりが強いのも美味しさの秘訣♪
住所:〒879-5114 大分県由布市湯布院町川北893-1
TEL:0977-85-4007
営業時間:
11:00 ~14:30 last order
17:30~20:00 last order
(水曜日定休)
予約:夜のみ予約可
HPはこちら
古式手打ち蕎麦 泉
こちらも湯布院の人気のお蕎麦屋さんである泉さん。
こちらのお店には金鱗湖を眺めながら頂けるテラス席があります。晴れた日は是非テラスで。(小さなお子様連れは中のお座敷の方がおすすめです。)
そば粉はその日使う分だけひくというこだわりっぷり。昔から人気のある繁盛店なだけあって、ベテランさん達が手際よく盛り付けています。
晴れた日の湖は本当にキレイ。
人気メニューの一つは鴨せいろ。(私はきのこおろし蕎麦をオーダーしました)
ロケーションの影響もあるかもしれないですが、こんなに蕎麦が美味しい!と感じたのは久しぶりでした。是非ご賞味あれ◎
住所:大分県由布市湯布院町川上1599-1
TEL:0977-85-2283
営業時間:11時~17時(無休)
食べログはこちら
oni pain cafe
湯布院の山に入った所にひっそりとあるパン屋さん、oni pain cafe (オニパン)
小さなパン屋さんですが、地元の人にも観光客にも人気のお店です。
天然酵母で無添加、マーガリンやショートニングも使っていないため、小麦粉の味やバターの味をしっかり感じることのできる愛の詰まったパンたちが味わえますよ♪
別府店もありますが、森の中というロケーションを含めて本店が一番おすすめです!!
【塚原本店】
住所: 〒879-5101由布市湯布院町塚原135-142
TEL:0977-85-5214
営業時間:10:30~16:00
定休日 火・水・木
※祝日は営業
※木は予約販売分お渡しのみ
HPはこちら
友永パン
友永パンは大正5年から営業している老舗のパン屋さんで、いつも多くの人で賑わっています。休日は特に長く列ができることもあるほどの人気店。
昔ながらの素朴な味わいと良心的な値段設定も人気の一つで、ついついあれもこれもと買ってしまいたくなるパン屋さん。
パン好きの方は一度は行く価値ありです!
▲ わんちゃんのパンは子供にも人気!
住所:大分県別府市千代町2-29
TEL:0977-23-0969
営業時間:8:30~17:30
定休日:日曜日、祝日
別府のおすすめ雑貨店
SPICA(スピカ)
とにかくセレクトが素敵でおしゃれな雑貨と衣服のお店。(筆者のドタイプ)
ご夫婦で営むこのお店は、昔は表具屋だったおじいさんが作業場として使っていた場所だそうで、色んな作家さんの展示スペースも儲けています。
お店にはこだわりのものばかりが並び、それぞれにきちんとストーリーを感じるものばかり。ついつい買い物をして荷物を増やしてしまいそうですが、それも旅の醍醐味の一つではないでしょうか。
住所:〒874-0939 大分県別府市立田町1−34
TEL:090-9476-0656
営業時間:10:00~17:00
水曜定休
HPはこちら
Bamboo bamboo
意外と知られていない別府の名産、別府竹細工。室町時代から伝わる伝統工芸で、質の高い竹を使用しており繊細かつ丈夫。
別府竹細工の編み技は200種類もあるといわれていて、その技巧はまさに職人技。国内で唯一の「竹工芸の専門訓練校」もあるほど。
“竹細工” というとどこか古いものというイメージがあるかもしれませんが、Bamboo bambooにはおしゃれで今時なものもたくさんあり、若い人たちも使いやすいものが多いですよ♪
自分用にも、お土産やギフトにもおすすめ。是非立ち寄っていただきたいお店の一つです。
住所:〒874-0936 大分県別府市中央町1−30
TEL: 0977-22-5610
営業時間:10:00~18:00又は12:00~16:00
現在不定休
FBページはこちら
最後に
大分県は関サバや関あじ、とり天なども有名ですが、そういった情報はネットで検索すればたくさん出てくると思うので、今回はあえて住んでいる人目線でのおすすめ店をご紹介してみました!
大分がいい所すぎて、自分だけの知っている穴場にしたい反面、やっぱりたくさんの方に魅力を知ってほしいと思うのが本音。
私自身まだまだ知らないこと、知らない所だらけなので、これからも大分県の魅力を発掘するのが楽しみです!またいつか記事にしてシェアさせて頂けたらと思います。
それではまた次の記事でお会いしましょう〜♪最後まで読んで頂きありがとうございました!!