チケットの最もお得な購入方法、アトラクションランキング、限定お土産&グッズなどなど・・
上海ディズニーランドについての全てをまとめました🌸
目次
上海ディズニーのチケット代

チケットの購入方法の前に、まずは上海ディズニーチケットの正規料金から。
大人 | 子供・シニア | |
---|---|---|
平日 | 399CNY(約6,486円) | 299CNY(約4,859円) |
ピーク日 | 575CNY(約9,384円) | 431CNY(約7,034円) |
超ピーク日 | 665CNY(約10,810円) | 498CNY(約8,093円) |
※子供は身長100~140cm、シニアは65歳以上
上海ディズニーランドのチケット料金は以下の3段階に分かれています。
ピーク日‥ 土日祝、7月・8月の全日
超ピーク日‥ 旧正月(2月15日〜21日)と建国記念日(10月1日〜7日)
チケットの購入方法

①チケットを最も安く買う方法
チケットを最も安く購入できるサイトはKKdayの上海ディズニーチケット。
KKdayは台湾にある旅行代理店で、海外テーマパークのチケット等を公式に販売しているサイトです。
サイトは全て日本語&日本円で決済可能。
オンラインでチケットを購入しておくと、当日は直接エントランスへ行ってパスポートを見せればその場でチケットが貰えてすぐに入園できるので便利です。
長い行列に並ぶ必要もなく、早くファストパスを取れるのも嬉しい♡
しかも公式サイトで買うよりかなり安くなるのでお得です。
②2番目に安く買えるサイト
次に安く購入できるサイトはKlook Travel。(※①と1円しか変わりませんw)
Klook Travelは香港にある旅行代理店(日本にも支社があります)で、海外テーマパークのチケット等を公式に販売しているサイトです。
サイト内は全て英語ですが、簡単な英語が分かれば全く問題ないです。
(不安な方は割引サイトでの購入手順で和訳付きの解説をしているのでどうぞ)
オンラインで事前に購入しておけば、エントランスでパスポートを見せるだけで入園できるので待ち時間もなく便利。
引き換えなどの面倒な作業も不要です。
※日にち変更は同じタイプのチケットであれば72時間前まで可能。
③公式サイトでオンライン購入
上海ディズニーランドの公式サイトで購入する事もできます。
割引はありません。公式サイトはこちら
④当日パークの入り口で買う
正直全くおすすめではない。w
当日はチケットカウンターがかなり混雑しているし、中国人が割り込んでくるしw
①のサイトなら当日でも購入できるので、現地で購入するのも◎ですよ。
※オンラインでの購入時の注意点
・当日にエントランスでパスポートを見せないと入園できないのでパスポートを忘れずに持参してくださいね!
・1つのパスポート番号で最大5枚まで購入可能。予約の時点でまだパスポートを持っていない方は、同伴者のパスポートで一緒に購入すると◎。
上海ディズニー 2daysチケット
上海ディズニーランドにも2Daysチケットがあります。
たっぷり楽しみたい方におすすめ。
正規料金はこちら
大人 | 子供・シニア |
---|---|
1,034CNY(約16,876円) | 774CNY(約12,632円) |
※子供は身長100~140cm、シニアは65歳以上
1dayチケット同様、上海ディズニーの公式サイトやエントランスのチケットカウンターで購入する事ができますが・・
こちらも割引サイトで購入するのがお得。
ピーク料金が適用されるサマーシーズン(7月・8月)も16,876円 → 16,220円になりますよっ
チケット料金が値上げ!?
上海ディズニーランドのチケット料金は世界のディズニーの中で最も高いです。
さらに2018年6月6日からチケット料金が値上げし、平日・ピーク日・祝祭日と3段階の価格設定へと変更になりました。
その理由は、それなりの客層を保つためだとかなんとか。
これ以上安くすると、日本で見かけるような煩い中国人がわんさかやって来ます
パーク料金を値上げする事で、中国の中でもそこそこ富裕層でないと入れないようにしちゃってるってことです。

実際、私が1年前に訪れた時からもだいぶ値上がりしています。
ちなみにチケット料金だけでなく、お土産やパーク内のフードなども日本のパークの1.2〜1.5倍くらいの料金設定。
でも、上海ディズニーは私の想像していた「中国」のイメージを遥かに上回るくらいに客層が良い。
料金が高すぎるという口コミも多いですが、個人的には値上げ賛成派かな。。
アトラクションランキング
①カリブの海賊(上海版)

これはもうダントツの1位です!!
世界中にあるディズニーリゾートのアトラクションの中で最もおすすめと言っても過言ではない。
世界はここまで進化していたのかと思う程高度な映像技術と、最新鋭のライドシステム、アトラクションの完成度の高さにただただ驚き。
乗り終わった後に思わず拍手してしまいました。(迷わずもう一回乗りましたw)
カリブの海賊のアトラクションは世界中どこのパークにもありますが(※香港以外)、
他の国のカリブは『ヨーホーヨーホー♪ 』でお馴染みの陽気な海賊達の世界を表現しているのに対し、上海ディズニーだけは映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の世界を忠実に再現しています。
これに乗るためにもう一度上海に行こうと思うほどおすすめのアトラクションです。
エリア:Treasure Cove
所要時間:12分間
待ち時間:5〜15分
フォトサービス:あり
②ソアリン・オーバー・ザ・ホライズン

Photo:shanghaidisneyresort.com
ソアリンも本当におすすめ!
ハングライダーに乗って世界旅行に出掛けるという設定の映像型アトラクションで、
アフリカの大草原やエジプトの遺跡、フランスの夜景など世界中の壮大な景色の上を飛びながら旅します。
カリブの海賊同様映像が本当に綺麗で、映像に合わせて風と香りの演出があり本当に空を飛んでいるような臨場感があります。
日本のパークにはない、最新のパークだからこそ実現できたクオリティーだなあと。
個人的な意見ですが、ディズニーランド好きの人は旅行が好きな人も多いと思うんですよね。絶対に楽しめると思います👍
エリア:Adventure
所要時間:5分間
待ち時間:40〜60分
ファストパス:あり
③トロン・ライトサイクル・パワーラン

映画「トロン」をテーマにした、バイクに跨った体制で乗る新しいタイプの屋内ジェットコースターです。
実は世界のディズニーランドの中で最速のアトラクションで、最高時速はなんと時速100km(!)
一気に目が覚めました。超楽しい!
ブルーのライトがキラキラ光ったデザインが近未来的でこれがまた格好良い。
日本のスプラッシュマウンテン同様ライド中に写真撮影があるのですが、とんでもない顔して写ってましたw
手荷物はアトラクション下にあるロッカー(2時間まで利用可能。料金は無料)に預ける事ができるのも画期的。
エリア:Tomorrowland
所要時間:2分間
待ち時間:40〜60分
ファストパス:あり
フォトサービス:あり
④ターザン:コール・オブ・ザ・ジャングル

上海ディズニーを訪れたら絶対観て欲しい屋内ステージショーがこのターザン。
中国でしか楽しめないアトラクションと言ったらやっぱりこれかな。
映画「ターザン」の世界と、中国雑技団の素晴らしいパフォーマンスが融合した大迫力のミュージカルショーです。
台詞がほとんどないので日本人でも安心して楽しめます。むしろ台詞がないのにここまで表現できるのってすごい。
ショーの最中は大技がたくさん繰り広げられてハラハラドキドキしたし、最後のシーンでは涙が出そうになりました。
かなり見応えがありますよっ
⑤フローズン:ア・シング・アロング・セレブレーション

アナ雪のステージショーもおすすめ。
プロジェクションマッピングを駆使したショーは映像が鮮明で綺麗で、たまに画面をはみ出てきちゃう程迫力満点です。
アナ雪は中国でもやっぱり人気。会場全体が盛り上がっていてとても楽しいです。
お馴染みの音楽にのせてストーリーが進むので、中国語が分からなくても大丈夫。
このショーに限らず、上海ディズニーのアトラクションはアメリカの映像会社と中国の技術が組み合わさって実現したもの。
世界の最先端の映像を楽しめますよ。
⑥クリスタル・グロットへの旅

船に乗ってお城の周りにある川をゆっくりとまわるアトラクションです。
綺麗な景色を眺めながらのんびりできておすすめ。昼間もおすすめですが、夜はライトアップされてさらに綺麗です。
人気キャラクターたちも登場しますよ。
進行方向右手にはアラジン・ラプンツェル・リトルマーメイド、左手には美女と野獣・ミッキー・ムーランが出てきます。
最後はお城の地下に進んでいきます。この瞬間もワクワクして楽しいです。
エリア:Fantasyland
所要時間:15分間
待ち時間:15〜20分
⑦アリス・イン・ワンダーランド・メイズ

ティム・バートン監督の映画『アリス・イン・ワンダーランド』をテーマにしたアトラクションはこれが世界初。
ウォークスルー型の迷路の中には様々な仕掛けが用意されています。
迷路内はカラフルで可愛いらしく、写真映えする撮影スポットがいっぱいです。
エリア:Fantasyland
所要時間:10分間
待ち時間:0分
⑧ピーターパン空の旅

Photo:shanghaidisneyresort.com
アトラクション自体は日本の「ピーターパン空の旅」に似ていますが、
物語の始まりの子供部屋の窓から冒険に出掛けるシーンが忠実に再現されていて感動しました。
ロンドンの夜景を空から眺めるシーンは、中国らしいというかちょっと雑w な部分もあって笑いました(笑)
それもまた上海ディズニーの醍醐味です。
エリア:Fantasyland
所要時間:3分間
待ち時間:15〜20分
ファストパス:あり
⑨七人の小人 マイントレイン

Photo:shanghaidisneyresort.com
映画『白雪姫と七人の小人』に登場する鉱山を駆け巡るローラーコースターです。
ハイホー♩ハイホー♩の曲に合わせて小人が出てきたりと演出も楽しいです。
子供向けのアトラクションだと思っていたら意外とスピードがあってびっくり。
エリア:Fantasyland
所要時間:3分間
待ち時間:45分 ※夕方以降は20分待ち
ファストパス:あり
⑩プーさんの大冒険

くまのプーさんはどこの国でも大人気。
海外ディズニーでは、ダッフィーよりも断然プーさん人気が高いです。
正直いうとアトラクション自体は日本の「プーさんのハニーハント」の方がクオリティが高いですが笑、
上海ディズニーのプーさんも可愛くて可愛くて癒されました。
エリア:Fantasyland
所要時間:3分間
待ち時間:30〜40分 ※夕方以降は10分待ち
ファストパス:あり
ファストパスの取り方
上海ディズニーのファストパスの取り方は日本のパークと違います。
各アトラクションの前で取るのではなく、ゲストサービス(客户服务 Kèhù fúwù)という所で全てのファストパスを取得できるんです。
このゲストサービスには全てのアトラクションの現在の待ち時間が表示されているので、それを見ながらどのファストパスを取るか決められて便利。
ゲストサービスはパーク内に4箇所あります。(マップにFPと書いてある所)

ファストパスの取得方法は日本と同じ。チケットのバーコードを読み取らせます。
次のファストパスを取得できるのは前回の取得時間から2時間後です。
ファストパス対応アトラクション
Adventure Isle |
---|
Soaring Over the Horizon ソアリン・オーバー・ザ・ホライズン 翱翔•飞越地平线 |
Roaring Rapids ローリング・ラピッド 雷鸣山漂流 |
Tomorrowland |
TRON Lightcycle Power Run トロン・ライトサイクル・パワーラン 创极速光轮 |
Buzz Lightyear Planet Rescue バズ・ライトイヤー・プラネットレスキュー 巴斯光年星际营救 |
Fantasyland |
Peter Pan’s Flight ピーターパン空の旅 小飞侠天空奇遇 |
The Many Adventures of Winnie the Pooh プーさんの冒険 小熊维尼历险记 |
Seven Dwarfs Mine Train 七人の小人 マイントレイン 七个小矮人矿山车 |
グッズ&お土産屋さん
上海ディズニーにももちろん、ここでしか買えない限定お土産&グッズがありますっ
おすすめのお店はこちら🌸
限定ダッフィー

日本では大人気のダッフィーですが、実は海外のディズニーランドではあまり人気がないんです・・
でも!上海だけは違います。
上海ディズニーには「ダッフィー専門ショップ」もあるんです。
中でも人気のお土産は、上海ディズニー限定の干支ダッフィー

ダッフィーやシェリーメイのイヤーハットもここのお店で買えますよ。
ミニーちゃんのショップ

上海ディズニーのエントランスを抜けると、ミッキーのお店、ドナルドのお店・・とそれぞれのキャラクターをテーマにしたお店が並んでいます。
その中にあるミニーちゃんのお店は、上海ディズニー内のほぼ全てのお土産が揃うパーフェクトなお店。
私はほぼ全てのお土産をここのお店で購入しました。種類もかなり豊富。

上海ディズニー限定グッズもたくさん。
お土産だけでなく可愛いスイーツも売られていて、これがかなりおすすめ。

可愛いすぎてしばらく食べられず‥♡笑
上海版「イクスピアリ」

上海ディズニーのパーク内のお土産は、パークの外にあるWorld of Disney Store (迪士尼世界商店)で購入できます。
日本でいうイクスピアリですね。
(パーク内のお土産も全て買えるのでもっと規模が大きくて種類も豊富です)
23時まで営業しているので、パーク閉園後にもお買い物を楽しめます。
ショップ袋は有料

上海ディズニーでの商品購入時に貰えるショップ袋は、日本とは違い有料です。
写真左のプラスチックの袋が有料で、料金は1袋1元 (約19円)。
小さい紙袋は無料(写真真ん中)で、もっとしっかりした持ち歩き用バッグは1袋49元 (約931円)。
ここで紹介しているお土産屋さんの詳細は「ここでしか買えない!限定お土産」の記事をどうぞ。
上海ディズニーのレストラン
食事を楽しむなら、上海ディズニーリゾートのオフィシャルホテル内にあるレストランが正解🌸
おすすめはこちらの2軒です。
美女と野獣のビュッフェ

Photo:shanghaidisneyresort.com
ルミエール・キッチン(Lumiere’s Kitchen)は、映画「美女と野獣」をテーマにしたビュッフェ形式のレストラン。
キャラクター達にも会える、上海ディズニーで一番おすすめのレストランです。
営業時間:
- キャラクターモーニング
月〜金 6:30〜10:30
土日 7:00〜10:00ランチ
月〜金 12:00〜14:30
土日 11:30〜14:00(キャラクターブランチ)キャラクターディナー
月〜日 17:30〜21:00
場所:上海ディズニーランドホテル内
予約はこちら(日本語でOK)
トイストーリーのレストラン

Photo:shanghaidisneyresort.com
サニーサイド・カフェ(Sunny Side Cafe)はトイストーリー3に出てくる「Sunny side Preschool」にちなんで名付けられたレストラン。
カラフルでポップな食器使いが可愛い♩
見た目とは反してお料理はヘルシーなので、大人にも嬉しいです。
パーク内のフード
実は上海ディズニーパーク内のフードは、食事が不味いと有名です( ̄ー ̄ )
頼んだ商品と実物が全く違うという、中国らしい(笑)クレームも多いみたいです。
美味しい食事を楽しみたい方は、上記のレストランをおすすめします🌸
そんな上海ディズニーで、唯一おすすめできるのがこれっ

スモークターキーレッグ(上海版)!
私は日本のパークのスモークターキーレッグが大好きで、1日に3本は食べますがw
上海のターキーも本当に美味しいと思う!
中国の独特な香辛料が使われていて、日本のものとはまた違って美味しい。
上海版スモークターキーレッグは日本のもの以上に人気で、すぐ完売してしまうので時間限定での販売になっています。
販売時間前にはお店の前に長蛇の列ができるので、早めに並ぶのがおすすめ。
スモークターキーレッグの詳細はお店の場所と販売時間の記事をどうぞ。
上海ディズニーへの行き方
浦東国際空港から上海ディズニーへの所要時間は電車で約30分。(上海市内からも同じく約30分)
空港からの料金は7元 (約133円)、市内からは5元(約85円)。
上海の電車は安い♩乗り方も簡単です。

引用:上海地铁
※空港発の2号線は《广兰路 ⇄ 浦東空港》間を折り返し運航しています。
9つ目の駅「广兰路」で一旦降りて前の電車に乗り換えないと、また空港へ戻ってしまうので注意です!
(乗客が一斉に全員降りて目の前の電車に乗り換えるので分かりやすいです)
オフィシャルホテル
上海ディズニーの周りには、ディズニーランドに全力で乗っかった非公式のディズニー(もどき)のホテルがたくさんあるので注意。笑
部屋にディズニーの人形を飾って「上海ディズニーのホテルです」ってな所もちらほら(著作権大丈夫か?ってレベルw)
上海ディズニーリゾートのオフィシャルホテルは、以下の2軒のみです。
上海ディズニーランドホテル

Photo:shanghaidisneyresort.com
上海ディズニーリゾートの最高級ホテル。
420部屋もある大きなリゾート施設です。
パークまでは無料のシャトルバスと無料の水上バス(!)が出ています。
ワンランク上のクラブフロア「マジックキングダムフロア」に宿泊すると宿泊者限定のラウンジを利用でき、パジャマ姿のミッキーにも会えます♡
ラウンジ内はカクテルや軽食も無料な上、上海ディズニーの花火も見えます。
ホテル内にはリトルマーメイドをテーマにしたプールもありますよ。

ホテルの詳細はこちら
トイストーリー・ホテル

Photo:shanghaidisneyresort.com
世界で初めて映画「トイ・ストーリー」をテーマにしたディズニーのオフィシャルホテル。
外装はアンディのお部屋の壁紙と同じデザインで、ウッディーとバズをテーマにした2つのエリアがあります。
パークまで無料のシャトルサービスあり。
最大のポイントは、ホテル内でウッディー&ジェシーのグリーティング(無料)があること。
※ウッディーとジェシーは、パーク内のグリーティングでは登場しませんっ

ホテルの詳細はこちら
オフィシャルホテルの宿泊特典
✔️無料のキャラクターグリーティング
上記に書いたように、各ホテルで無料のキャラクターグリーティングがあります。
ホテル内でキャラクターに会えたり写真撮影できるのは嬉しいですね。しかも無料。
中には上海ディズニーランド内では会えないキャラクターもいるので必見です。
✔️商品配送サービス
オフィシャルホテル宿泊者は、パーク内で購入した商品を無料でホテルまで運んでもらえるサービス「商品快递(シャンピン・クァイディー)」を利用できます。
受け取り場所はホテル内にあるショップ(上海ディズニーランドホテル:ティンカーベル・ギフト、トイストーリー・ホテル:ロッツォ・ショップ)
※優先入場サービスはなし
どこの国のディズニーリゾートでもオフィシャルホテル宿泊者は開園前に入場できるサービスがありますが、上海ディズニーにはありません。
上海行きツアー

自分でチケットを買ったり、航空券やホテルの手配をするのが不安・面倒な方は
旅行代理店のパッケージツアーを利用するのがおすすめ。
♦︎ JTB 上海行きツアー
♦︎ HIS上海ツアー
見てみると上海ディズニーのチケット付きプランも多いですね。
空港からの送迎付きプランもあるので、希望に合わせて選んでみてください。
キャラクターと写真撮影
日本のパークでは長蛇の列ができるキャラクターとの写真撮影ですが・・
上海ディズニーはなんと待ち時間0分なんですっ(10分程並ぶこともあります)
写真撮影にそんなに興味がない私は日本では行列に並びませんが、上海なら人気キャラクターにもすぐに会えるので嬉しい♡

それぞれのキャラクターが自分のショップの前に登場(ダッフィーはダッフィーショップの前)する他、お城内部にも様々なプリンセスが時間差で登場します。
基本的に空いているので好きなだけ写真を撮って貰えるし、余裕がある分キャラクター達もサービス精神旺盛です ( ´▽`)
ディズニーフォトパスとは
手持ちのカメラで撮って貰えるのはもちろん、上海ディズニーにもプロのカメラマンが撮影してくれるサービスがあります。

撮ってもらった写真は、撮影後に渡される「フォトパス」の裏にあるQRコードを読み込むと購入できます。
名称 | 料金 | 概要 |
---|---|---|
デジタルフォト (Digital Photo) | CNY59(約1,000円)/ 1枚 | スマホやパソコンで見れる写真データ |
6″×8″フォト (6″×8″ Photo) | CNY99(約1,500円)/ 1枚 | 現像された写真 |
ディズニーフォトパスプラス (Disney PhotoPass +) | CNY369(約6,800円) | 撮影したデータを全て購入 ※有効期限は支払日から1日 |
購入した写真がこちら

上海ディズニーの限定デザインが入っていて、画質も綺麗で大満足ですっ
上海ディズニーのマップ

上海ディズニーランドのガイドマップはエントランスで手に入れることができます。
全て英語ですが、簡単な英語しか書かれていないので分かりやすいです。

エントランスを抜けて右回りに
♦︎ トレジャー・コーヴ
♦︎ ファンタジーランド
♦︎ トゥモローランド
♦︎ ディズニータウン
上海ディズニーランドの大きさは、東京ディズニーランドの0.8倍くらいかな?
一周ぐるっと回ると20〜30分くらい掛かります。
WiFi・コインロッカー
フリーWiFi
パーク内にはFree Wi-Fiがあります。
でも、これが全く使えませんっ笑
繋げる意味あるのかってくらいw
私は日本から海外ポケットWiFiをレンタルして持って行きましたが、中国ではそのWiFiすらもほとんど繋がりませんでした。
中国圏に行かれる方はちょっと注意してくださいね。
コインロッカー
上海ディズニーのコインロッカーは一度お金を入れたら何度でも開閉可能なタイプで、鍵はなくパスワード入力式です。
(パスワードの設定は、ロッカーの近くにある機械で行います)
鍵を持ち歩く必要がないし、好きな時に開け閉めできるので本当便利。
料金はスタンダード:60元(約1,140円)・ラージ:80元(約1,520円)。
コインロッカーの場所はエントランスを抜けてすぐ右手です。
上海ディズニーの混雑度
上海ディズニーは比較的空いていて快適!
香港ディズニーに次いで世界で2番目に空いているディズニーリゾートです。
待ち時間は人気アトラクションでも長くて20分待ち(ファストパスなしだと60分前後のものも、
人気キャラクターとの写真撮影も待ち時間0分〜長くても10分待ち程度。
土日祝や夏休み期間は多少混雑しますが、日本のパーク程は混みません。

日本のパークで毎度待ちくたびれちゃう人にも、子連れファミリーにもおすすめ。
上海ディズニーは人気がなくて空いているという訳ではなく、人が上手く分散するように出来ているなあと思います。
あとアトラクションの回転が早い。
そういう点を見ても、やっぱり最新のパークだなあって感じがするんです。
ただし、中国の祝日は混雑するので注意。
期間 | 祝日の名称 |
---|---|
1月1日 | New Year’s Day |
2月15日〜21日 | Chinese New Year |
4月5日〜7日 | Qingming Festival |
4月29日〜5月1日 | Labor Day |
6月16日〜18日 | Dragon Boat Festival |
9月22日〜24日 | Mid-Autumn Festival |
10月1日〜7日 | National Day |
特に2月15日〜2月21日のChinese New Year(旧正月)はとんでもなく混むのでなるべく避けましょう。
評判・口コミは?
中国圏にあるディズニーランドという事で、様々な意見があるようですが・・。
私は上海ディズニーランドが大好きです。
アトラクションやショーのクオリティが他のパークと比べ物にならないくらい高いし、綺麗で空いてるし。
ディズニーランドに行きたくなったら、これからはちょっと飛行機乗って上海まで行こうかなって思うくらいに魅力的でした。

客層も想像していた程悪くない、というかむしろかなりいいと思いました。
列に並んでいる時にぴったりくっついてくる人が何人かいましたが ( ̄ー ̄ )笑
中国は前の人とくっついて並ぶ文化なので(少しでも隙間があると並んでいないと思われる)、理解できる範囲というか。。
中国人と一言で言っても千差万別ですが、上海ディズニーに来ている客層はマナーが悪くない人が多い。
騒いでいる子供や人を抜かそうとする子にきちんと言い聞かせている中国人のお母さんも多かったです。
私の中ではいい意味で中国に対するイメージが変わりました。
そんな上海旅行でした。

上海は見所がたくさんあるし、ご飯が美味しいし、夜景が綺麗だし。
お気に入りの観光都市の一つです。
日本からも近いですし、次の旅行はぜひ上海ディズニーへ行ってみてください🌸