今回はANA直行便で羽田⇄フランクフルトへ行き、フランクフルトを拠点にヨーロッパ周遊したので(詳しくは↓の記事参照)

到着日と最終日に一泊ずつフランクフルト中央駅に近いホテルに宿泊しました。
1日目と最終日は別々のホテルに泊まりましたが、どちらもリーズナブルだし便利で良かったのでメモしておきます( ^_^)/
ホテル エクセルシオール
1軒目はフランクフルト中央駅から徒歩5秒の所にあるホテル エクセルシオール。
ホテルの場所はここ↓
フランクフルト中央駅の南口を出たらすぐ目の前にあります。絶対迷わないし迷う方が難しいかも ( ̄ー ̄ )
ホテル エクセルシオールには到着日(旅行初日)に宿泊しました。

丁度クリスマス前だったので宿泊客もいっぱいでした。
このホテルを選んだ理由は、フランクフルト中央駅から近いことと、クリスマスマーケットが開催されているレーマー広場へも歩いていけること(徒歩18分)


お部屋はちょっと狭めだけど寝るだけなので問題なし。お部屋もバスルームも結構綺麗です◎

ちなみにホテル エクセルシオールからフランクフルト歌劇場やシュテーデル美術館へは徒歩15分、レーマー広場へは徒歩18分。
その他フランクフルトの観光スポットはレーマー広場の近くに集中しているので、ホテルから全て徒歩でまわる事も可能です。

こちらはベッドに置かれていたチョコ。

ちなみに今回私たちは日本を昼間に出発する「昼便」のフライトを利用しました。
ヨーロッパの直行便は日中発だと現地に夕方に着くので、空港からホテルに移動してクリスマスマーケットに向かったら時間的にも丁度良かったです。
フランクフルトは空港から中央駅まで電車で13分と近いからそこもまた便利。
料金・予約
宿泊料金は2名一室で一泊5,122円でした。一人一泊2,500円ちょっと。安いね!
料金はシーズンによっても変わるのでサイトで確認してくださいね。
予約→ホテル エクセルシオール
メルキュールホテル
2軒目はメルキュール ホテル フランクフルト – シティ メッセ。
1軒目で紹介したホテル エクセルシオールとは反対の北口の方にあります。
ホテルの場所はここ。
こちらは駅から徒歩3分くらい。
1軒目のホテルのあるエリアに比べてこちら(北口)の方が若干治安が悪い(⌒-⌒; )
けど、若者グループが道端で溜まっているくらいで人通りも観光客も多いので、ヨーロッパの都心部ではよくある光景かも?

お部屋はこちらの方が綺麗でした。
あと、メルキュールホテルの近くにはお土産が買えるスーパーもあるので(詳しくは↓こちら)

帰国日前日に泊まるならこっちの方が良いかも。

枕やクッションが重なっているけど一応ダブルルームなのでダブルベッドです。
電気ポットと紅茶やコーヒー、マグカップだけでなくワイングラスまでありました。この価格帯のホテルでは結構珍しいかも。

どこのホテルにも栓抜きとビールグラスが必ず置いてあるのがドイツらしいよね。
セキュリティBOXとハンガー掛けもあり。

ヨーロッパのビジネスホテルのセキュリティボックスは、個人的には全く信用していないので貴重品は絶対預けませんがw
ヨーロッパでは部屋に置いていた貴重品を従業員に盗まれるトラブルもたまにあるので気をつけてね。
バスルームはシャワールームのみでバスタブはなし。

1軒目のホテルのバスルームなどは写真を撮り忘れましたが同じような感じでした。
アメニティはこちら。

この価格帯のホテルでアメニティがしっかり揃っていると、中々やるなって思います(何様w)
料金・予約
宿泊料金は2名一室で一泊6,898円でした。一人一泊3,500円弱。こちらも安いね!
料金はシーズンによっても変わるのでサイトで確認してくださいね。
ホテルの予約ページ→メルキュール ホテル フランクフルト – シティ メッセ
メルキュールホテルはフランクフルト市内にも何軒かあるので間違えないようにね。
今回紹介したホテルはメルキュールホテルの「シティ メッセ」です。
おわりに
フランクフルトを訪れてみてちょっと驚いたのは、意外と治安が悪いこと。
パリとかナポリとかが治安悪いのは想像の範囲内なんだけど、フランクフルトはもっと落ち着いた街というイメージがあったので意外でした。
まあ治安が悪いっていう程ではないんだけどね。渋谷の裏路地みたいな感じでした。
フランクフルトに滞在するなら、空港にも観光スポットにも近いフランクフルト中央駅の近くに宿泊するのが賢いと思います◎
ではまた( ^_^)/~~~