ハワイは、意外にも
お酒に関するルールが厳しい!
ハワイだけに限らず、アメリカのアルコールに関する法律は日本とは比べものにならない程徹底しています。
前回「歩きスマホは罰金!住んでみて知った、意外と厳しい《ハワイのルール》7つ まとめ」の中でもご紹介しましたが、
海や公園など、公共の場ではお酒を飲む事ができません🍺
他にもある様々なルールをまとめました✨
知っておかないと危険な事もあるので、特に女性の方は必見です!
IDは必ず持参
日本人は若く見えるので、年齢確認のためのIDチェックは必ずされるのでパスポートなどの身分を証明できるものを必ず持参して下さいね。
20代の方はもちろんですが、日本人から見て明らかに40〜50代の方が断られている事も結構あるんです。
シェラトンのBarで、目の前にいた日本人のおじいちゃんが断られているのを見た事もあります・・w
おじいちゃんも、えーっw って言ってましたけど(笑)
IDを見せないと絶対に売らない!というお店も結構多いので、忘れずに持って行って下さいね。
ちなみに日本の運転免許証は漢字で書かれているので、断られる事もあるので要注意です👆
お酒を提供しないお店も多い
ハワイの飲食店でお酒を提供するには、「リカー・ライセンス」という許可が必須です。
このライセンスは結構決まりが厳しいので、全てのお店が取得している訳ではありません。(一度取得しても、規則を破ると没収される事もある)
リカー・ライセンスを持っていないお店では、店内にお酒を持ち込んで飲んでも大丈夫です✨

さらにこのリカー・ライセンスの厳しい所は、ライセンスの中でもいくつかの階級があるようで
深夜0時までお酒を提供できるお店、2時までのお店、4時までのお店と細かく分かれていて
提供できる時間を1分でも超えるとライセンス剥奪にもなりかねないので、つい長居してしまったりしないように。
お店でお酒を飲む際は、閉店時間なども確認しておく事をおすすめします。
お酒を飲めるのは21歳から
ハワイでお酒が飲める年齢は、ハタチではなく21歳からですので要注意!
さらに厳しいのが、26歳以下の方は写真付きの身分証明書を見せなければいけない事。
観光客の方はパスポートがあれば大丈夫です👍
21歳未満の方がお酒を飲むともちろん違法になります。
罰金だけではなく、最悪の場合強制帰国やその後アメリカに入国できなくなる可能性もあるので気を付けて下さいね。
お酒を買えるのは23:45まで
ネット上には「お酒を買えるのは深夜0時まで」との記載をよく見かけますが、実際に買えるのは23:45までです。
それを過ぎると販売してくれないお店がほとんど。
日本のように、夜中にコンビニに買い出し〜なんて事は出来ないので予め多めに用意しておくのが正解です。
ハワイの人は酒飲みが多いので、だいたい家にストックが何本もありますw
公共の場での飲酒は厳禁!
ハワイでは、海辺でビールを飲みながらワイワイしていそうなイメージがありますが🍺
ビーチや公園などの公共の場で飲むと罰金になります。
タクシーやバスなど、公共交通機関の中もだめ。
お酒を袋に入れずに持ち歩くだけでもだめなんです。
でも実は。
袋に入れてお酒である事を見えないようにすれば、飲んでも大丈夫なんですよ!
実際ハワイの人は皆、茶色い紙袋に入れて飲みながら歩いています。
お店でお酒を買う時にお店の人にお願いすれば袋を貰えるので、利用してみて下さいね。
飲酒運転は絶対だめ
飲酒運転で捕まって有罪となった場合、最低30〜90日間の免許停止になります。
その他最低48時間以上・5日間以内の留置所での拘束、$175以上$1025以下の罰金が課せられます。
それだけでなく、アルコールに関するカウンセリングを受けさせられたり、コミュニティ・サービスという地域社会への奉仕活動などの罰もあります。
昔飲酒運転をしてしまったという現地の知り合いが、奉仕活動の内容は早朝のゴミ拾いだったと言っていた気がします。。
ちなみに、運転手だけでなく同乗者が飲酒するのもダメですよ。
泥酔したら逮捕
ハワイでは本当にお酒に関する取り締まりが徹底しているので、酔ってちょっとふらふらしているだけでもポリスに注意を受ける事もあるそう。
さらに、公共の場で泥酔したら逮捕なんて事もあるんです。
私の友人の友人は、観光でハワイを訪れた際に楽しくなって飲み過ぎてしまい
仕舞いには泥酔してしまって、留置所に入れられてしまったそうですw (結果的に無銭飲食をしていたらしい)
釈放される時に日本円で5万円程の金額を支払わなければならず、一緒に旅行に来ていた仲間が払いに行ったそうですが
そうこうしているうちに、全員帰りの飛行機を逃したそうです。。
そこまでの事態になる事は中々ないと想いますが、ハワイだからといって浮かれすぎないように。笑
自分の飲み物は手から離さない!
これは私がハワイに住み始めたばかりの頃、ハワイ在住の友達によく言われていた事。
ナイトクラブ等に行ったら
自分のお酒から目を離さない事!
できればずっと手を離さない!
その理由は、ちょっと目を離した隙に何か薬物などを入れられたりする事が少なくない為。
日本では比較的安全な行為でも、国が異なれば危険な事もいっぱいあります。
ハワイに限らず海外でお酒を飲む時は、自分のグラスをテーブルに置いたままトイレに行ったりしないようにして下さいね。
特に女の人は絶対に注意して下さい!
以上、ハワイのお酒に関する注意事項でした✨
意外にもハワイには厳しいルールがあってびっくりすると思いますが、みんなが楽しく過ごせるようにするためのルールです👧
きちんと守って楽しい旅行にして下さいね(^o^)/