今回のモナコ旅で宿泊したのはモンテカルロ ベイ ホテル & リゾート。
モナコを代表する「カジノ・ド・モンテカルロ」などを手掛けるグループが運営するホテルです。
モナコらしいエレガントな老舗ホテルではなく、プール付きのビーチリゾートホテルというのはモナコでは実は結構珍しいんです。
宿泊したお部屋は10階のスイートルーム(シティビュー)。二階建てのメゾネットタイプのお部屋で、海側のテラスがあるすっごく素敵なお部屋でした!
モンテカルロ ベイ ホテルのスイートルーム
最上階である10階にあるスイートルームはメゾネットタイプになっています。
リビング
こちらは一階のリビング。広い!

1階がリビング、ダイニング、バルコニー、2階が寝室とバスルームになっています。
トイレは1階にも2階にもあるよ。
リビングのソファもとっても大きくて、二人で泊まるのは勿体ないくらいです。

リビング横の階段を上った先が二階。ホテルの一室とは思えないくらい広い。

ダイニングテーブルの先にあるのがお部屋のテラス。リビングからの眺めも最高に素晴らしい!

モンテカルロ ベイ ホテル & リゾートはほとんどの部屋にこのテラスが付いていて、これがこのホテルの中でも一番のお気に入りポイントです。
お部屋のテラス
テラスから見えるモナコの街♡

ソファは日当たりが良くポカポカして気持ち良いので、ここでのんびりする時間が最高に幸せでした。
さすがだなと思ったのは、お部屋のお花はお花屋さんがお部屋まで届けてくれること。

てっきりホテルのスタッフかと思っていたので、コーヒーメーカーの使い方を尋ねたら「僕はお花屋さんなので分からないソーリー」と謝られてしまいました。
とその直後に、2階から降りてきた主人が今度はミニバーの料金表の場所とドリンクについて質問していましたw
夫婦そろって申し訳ないね。笑
そしてこちらは、ハネムーンで訪れた私たちのためにホテルからいただいたサービスのフルーツジュースと、ミネラルウォーターと、スイーツとお手紙です。

物価の高いモナコでは、ミネラルウォーター1本でも1,000円以上はしますΣ( ̄ロ ̄lll
そんなモナコでドリンクやお菓子のサービスをいただけるのは本当に有難い。。
こちらはお部屋からの景色。

奥に見えるビーチはLarvotto Beach(ラルボットビーチ)といって、モナコ唯一の砂浜です。
モナコの海は港が多いので、海水浴ができるのは実はここだけ。夏になると多くの観光客で賑わいます。
モンテカルロ ベイ ホテル & リゾートから徒歩でも行けるみたい。
バルコニーからの景色は夜になるともっともっと綺麗。

モナコらしいラグジュアリーな夜景で、

朝のモナコの景色。

こうやって見るとちょっとワイキキに似ているね。

モナコとハワイでは物価が違いすぎるか・・。モナコの物価の恐ろしさよ。
バルコニーの南側には海が見えます。

今回私たちが宿泊したのはシティビュー(City View)のお部屋で、モンテカルロ ベイ ホテル & リゾートには他にもシービュー(Sea View)とマウンテンビュー(Mountain View)があります。
シービューのお部屋からの眺望はこんな感じ。

シービュー(Sea View)は地中海を存分に眺めることができ、シティビュー(City View)はモナコの街並み+海が臨めます。
ミニバーなど
こちらはお部屋のミニバー。色々揃っています。

えげつないほど物価が高いのでちょっと注意ね。このミニチョコバーで1,000円以上するんだよ。
こちらはコーヒーメーカー。

カップがカラフルで可愛い。
こちらは1階のトイレ。トイレの手洗い場が洗面所並みに広いです。

ベッドルーム
こちらは2階にあるベッドルームです。ベッドはキングサイズ。

寝室からの景色も綺麗。朝起きた瞬間この眺望が飛び込んでくるのが幸せ。
寝る前にベッド横のチェアでくつろぐ時間もまた格別でした。

夜景も綺麗だったので、カーテンを閉めるのがもったいなくて常に開けっぱなしにしていたよ。
景色に見とれて結局一回も見なかったけど、寝室にもテレビがありました

バスルーム
こちらは洗面台。ここにもテレビがある!(右上に注目)

丁度このテレビの反対側にバスタブがあり、湯舟に浸かりながらテレビを観れるよ。
奥にあるのがバスタブ。洗面台の横にバスタブがあるスタイルってラグジュアリーホテルでは割と珍しいような?

左側にあるのはトイレとシャワールーム。
バスタブには子供用の可愛いおもちゃも。

モンテカルロ ベイ ホテル & リゾートはファミリー層も多いリゾートホテルなので、子供向けのサービスも用意されています。
今度は子供連れで来たいな。
シャワールームも綺麗。ハンドシャワーもちゃんとあるし水圧も◎

モンテカルロ ベイ ホテル & リゾートのアメニティ
モンテカルロ ベイ ホテル & リゾートのアメニティは、フランスのスパ業界で有名なCINQ MONDES(サンクモンド)というフランスのブランドのもの。

フェノキシエタノール、パラベン、シリコン、ミネラルオイル、人工着色料を一切使用せず、オーガニックかつ物由来の成分を使ったコスメブランドです。
ホテル内にあるスパ「SPA Cinq Mondes (スパ・サンク・モンド)」でもこちらのメーカーのものが使用されているそう。
奥にあるアメニティはシャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ボディクリーム。

手前に置いてある小さいチューブはフェイシャルクリームです。アメニティにフェイシャルクリームがあるってさすがすぎる。
何より香りがすっごく良い・・!♡
この香りも人工的なものは一切使用せず、ライムやココナッツなどを使って作られた自然由来のもの。「オーデブラジル」という名の香りだそうです。
こちらはバスローブ。傘もあります。

収納力抜群なクローゼットですこと。
スリッパの用意もありました。

アイロンとアイロン台もあります。ヨガマットもあったし、備品は何もかも揃っています。
プールやレストラン
プール
モンテカルロ ベイ ホテル & リゾートはリゾートホテルというだけあってホテル内に大きな屋外プールと屋内プールがあります。

ここで一日中遊べるくらい広い。
SPAやフィットネスもあるし、ミシュラン星付きレストラン、ラウンジ、Barも揃っていて1日中ホテルで過ごせます。
さらにホテル内にカジノまであるという!
ホテル内について書いたら意外にも長くなってしまったので、違う記事にまとめたのでこちらを参考に。

ミシュラン2つ星レストラン
夜はホテル1階にあるミシュラン2つ星レストラン「BLUE BAY」でディナーコースを堪能しました。

これがもう、自分の旅行史に残る最高に素晴らしいものでした。どれくらい美味しかったを言葉で表すのは難しいけど、初めてシェフの顔と名前を覚えたよ。
レストランで使用されている食材はホテル内の畑で栽培されたオーガニックのもの。だから素材が新鮮ですごく美味しい。

↑円形の建物がプールで、その横にあるのがオーガニックファームです。
BLUE BAYについてはまた別記事に書きますね。
朝食ビュッフェ
モンテカルロ ベイ ホテル & リゾートは朝食ビュッフェも種類豊富で美味しい。

またこの景色も最高に良い◎
朝からモナコのテラスで食べる朝食が素晴らしすぎる。
ちなみに日本食もあります。モナコでみそ汁が飲めるなんて。
ミソスープと書いてありながらも味は何故かコンソメスープだったんだけど・・・笑
朝食ビュッフェはこちらを参考に

料金・予約
料金は二名一泊100,000円弱でした(サービス料・税金込み)
ちなみに宿泊したのは年始(1/2〜)です。冬は寒いと言われるヨーロッパでも、モナコや南フランスのあたりは比較的暖かく、プールに入っている人もいるくらいの気温でした(さすがに日本人には屋外プールは寒いかもw

朝食は無料で付いているプランを選びました。朝食ビュッフェは付けた方が良いと思う◎
おわりに
モンテカルロ ベイ ホテルのスイート、すごく良かった!
お部屋のテラスから見るこのモナコの景色が大好き♡

きっとこのホテルはいつかまた泊まりに来るでしょう( ^_^)/~~~
レストランの食事が美味しい、モナコでリゾート感が楽しめる、景色が綺麗、お部屋がメゾネットで広いというのがお気に入りポイントです!
ではではまた書きますね。