香港ディズニーランドにある「眠れる森の美女のお城」が、2019年にリニューアルオープンします!
その新しいお城がすごいんですっ
香港ディズニーの新しいお城
2019年に完成予定の新しいお城がこちら

豪華で素敵なデザインですね!
既存の香港ディズニーランドのお城は、実は2005年のオープン以来 “世界一小さいお城” と言われ続けてきました。
今までのお城がこちら。

香港ディズニーランドのお城は眠れる森の美女をテーマにしたお城(Sleeping Beauty Castle)で、ピンク色の小さい外観がトレードマークでした。
カリフォルニア・アナハイムのディズニーランドにあるお城を模倣して作られており、小さいながらに「親しみやすい」「主張していなくて良い」と人気のあるお城でもありました。

Photo:es.citypass.com
その反面、やはり「香港ディズニーのお城、小さすぎてガッカリ!」「なんだか安っぽい」という声も多かったのです。
それもそのはず、香港ディズニーランドがオープンした2005年はウォルト・ディズニー・カンパニーがコスト削減に力を入れていた時期でもありました。(マイケル・アイズナーの代)
オープン当初から、香港ディズニーランドのお城は “最終的な失敗の1つ” として長年問題視されていたんです。

引用:disney-magical-kingdom-blog
そして2019年、ついに香港ディズニーランドのお城がリニューアルオープンする事になりました!
ビビディ・バビディ・ブティックを含むお城周辺のエリアまで完全に建て替える為、2018年1月から工事が始まっています。
新しく作られる2つのエリアを合わせると、総工費はなんと1600億円!
今回は気合が入ってますね。

引用:disney-magical-kingdom-blog
お城の正面には新しいショースペースもできます。噴水も出来るので、夜の花火&ショーも楽しみですね。
新しいお城のテーマはこの3つ
新しい香港ディズニーランドのお城は、この3つの建物を見本にしています。
①ディズニーランドパリのお城

主にはディズニーランドパリにあるお城をテーマにしています。
実はこのディズニーランドパリのお城も、既存の香港ディズニーランドのお城と同じく《眠れる森の美女のお城》なんです。
(大きさもデザインも全然違いますけど・・笑)
確かに、香港ディズニーの新しいお城はディズニーランドパリのお城に似ています。
②シンデレラ城

日本人にもおなじみのシンデレラ城の要素も取り入れられています。
ちなみに、シンデレラ城があるのは日本のディズニーランドとフロリダにあるウォルト・ディズニー・ワールドだけ。
③ミスティック・マナー

香港ディズニーランドにある人気アトラクション、ミスティック・マナー(Mystic Manor)のデザインも取り入れています。
ミスティックマナーは、ヘンリー卿の邸宅にある博物館を探検中に次々と不思議な事が起こるというストーリーのファンタジックで神秘的なライド型アトラクション。
日本のホーンテッドマンションに似た雰囲気の楽しいアトラクションです。
香港ディズニーの割引チケット
おまけの話🌸
香港ディズニーランドのチケットは、Voyaginで買うと8,600円とかなり安く購入する事ができます。(正規料金はHK$619:約9,223円)

しかも全て日本語で購入できる上に、日本円での決済が可能なんです!
このチケットはQRコードをスマホでかざすだけで入園できるので、当日にチケットカウンターで並ぶ必要もなくすごく便利。
このQRコードでファストパスの取得もできますよ。
割引率はシーズンによっても異なるので、金額を確認してから購入してくださいね。
⇒ チケットを購入
2日間利用できる2Daysチケットの購入ならさらにお得になるので要チェック!
おわりに
香港ディズニーランドの新しいお城のリニューアルオープンが楽しみですね!
香港ディズニーランドの改装工事は2018年〜2023年まで行われる予定で、お城が新しくなる他、アナと雪の女王のエリア(Frozen)とアイアンマンのエリア(Iron Man Experience)の2つのゾーンがオープンします。
(マーベルのアトラクションは世界初!)
さらに、2018年からアドベンチャーランドにてモアナのステージショー(Moana’s Village Festival )が始まりました。
ショーのスケジュールはこちら
新しいエリアについてもまたどんどん追記していきますね。
香港ディズニーランドへ行かれる方はこちらの記事も合わせてお読みください🌸
香港ディズニーランドの大人気レストラン「ディズニーキャラクター飲茶」
ではまた( ^_^)/~~~