今回はプライベートの事を書きます。
自分の事について詳しく書くのはきっとこれが最初で最後 ( ̄▽ ̄)
以前、ノイシュヴァンシュタイン城でのプロポーズの写真をSNSにUPした際に多くの方からメッセージをいただきました。
それも、女性よりも男性の方から。
これから彼女さんにプロポーズをしようと考えている方々にエールを込めて(?)、
私たちのプロポーズ秘話をちょこっとご紹介します🌸
海外旅行でプロポーズ
プロポーズの場所は、雪が積もる真冬のノイシュヴァンシュタイン城(ドイツ)。
時は2月。私の誕生日だったので、バースデー旅行という事でドイツへ行きました。

お城を訪れたのは旅行の2日目で、出発前は大雪予報だったのに快晴☀️
ノイシュヴァンシュタイン城に着いて、お城の内部を観光したりした後
お城がよく見える絶景スポットに来た所で、彼が近くにいたプロカメラマンに「私たちの写真を撮ってください」と言って私のデジカメを渡しました。
カメラマンさんがカメラを構えた瞬間、彼のポケットから小さな箱が出てきて
プロポーズの言葉と一緒に、指輪を貰いました。
こんなに綺麗な写真を撮ってくれたカメラマンさん。

さすがプロ。
決定的瞬間をしっかり抑えてくれました。
この写真はすごく気に入っていて、ずっとスマホの待ち受け画面にしています。
実はノイシュヴァンシュタイン城が一番綺麗に見えるマリエン橋という所は普段は観光客で大混雑しているのですが、冬の間は橋が封鎖されています。
その近くに絶景の穴場スポットというのがあって、予め調べていてくれたそう。
大勢の観光客の前でのプロポーズはちょっと恥ずかしいけど、ここにはプロのカメラマンと数組のカップルしかいなかったので本当に穴場でした。
この話を私の友人としていた時に、もしかしてこのカメラマンも彼の仕込みだったんじゃ・・?という話になったんだけど、真相は定かではないです。
本当にたまたまそこに居合わせたなら超幸運だと思うけど、やっぱり世界的にも有名な観光スポットで
しかもそれが一番よく見えるベストスポットなら、プロのカメラマンが居合わせる確率って高いのかもしれないですね。
後からそんな事を考えたりもしました。
ここまで完璧・・と思いきや。
プロポーズの時って、男性から指輪をはめてもらうものと思っていたのですが。。
それをすっかり忘れていた彼。
結局、


箱ごと貰いました(笑)
海外でのプロポーズのいいところ。
実際に海外でプロポーズされた側の感想としては、
嬉しい。
本当に本当に嬉しい。( ´ ▽ ` )
私は前世に何かとてつもなくいい事をしたのかなと思うくらい。
今でも、お城の写真を見ると鮮明に思い出します。
写真の中だけで見ていた遠い国の景色が、自分たちの人生の一部になっていくというのもまた嬉しい事で。
いつか子供ができたら、パパとママが一緒になったところだよ、ってお城を見せてあげたい。
海外でのプロポーズのいい所は、周りにいる人達がすごく盛り上がってみんなで祝福してくれる事。
私がプロポーズされた場所は山の上だったので周囲にほとんど人がいなかったけど、居合わせたカメラマンや外国人カップルがお祝いしてくれました。
それと、その夜ミュンヘンのビアホールで隣に居合わせた外国人観光客に彼が「今日プロポーズしたんだ」っていう話をした時も、すっごく喜んでくれて。
ビールを分けてくれて皆で乾杯して、たくさんお話しして楽しかった。
二人揃って初めての結婚報告をしたのは、お互いの両親ではなく見ず知らずの外国人になってしまったけど(笑)(笑)
それもまた思い出に残る楽しい夜でした🍺
こういうのも含めて、やっぱり日本では中々経験できない事かもしれないですね。
他にも海外でのプロポーズのいいところといえば、帰りの飛行機も楽しかったこと。
飛行機の中で、二人でアンハサウェイ主演の「ブライダル・ウォーズ(BRIDE WARS)」というウエディングの映画を観ながら
「結婚式はどうしようか」
「こういうドレスいいね」
っていう話をしたり。
今後の事について話し合ったり。
そういう時間もすごく楽しくて、プロポーズの瞬間だけでなく旅行中もずっと幸せな気持ちでいることができました。
三段階のサプライズ
実は、サプライズは1度だけではなかったんです。
思い返してみると前々から仕込みがあって、1年弱かけて三段階の仕掛けがありました。
心の準備ができるのでこれは結構重要かもしれない。私にはすごく良かったと思いました。
1回目は去年のGWに、10年目記念日(9年記念日)にフランス旅行へ行った時。

ずっと泊まってみたかったホテルに泊まってお部屋でワインを飲んでいる時に
「今年はアニバーサリーイヤーだから、一年かけてお祝いするよ。
ユカが好きなディズニーランドも、周年は1年間お祝いしてるでしょ?」
という謎の石油王みたいな発言があり笑
記念日というものが1日で終わらず1年間続くという発想に驚き。
その時に、次はどこへ行きたいかと聞かれてドイツの本物のお城に憧れているという事を話したような。
他にも色々な匂わせ?があって。
今思えば、これがサプライズの始まり。
2回目はクリスマスの香港旅行。

クリスマスの夜に、可愛い絵本と手紙をもらいました。
その中にプロポーズを匂わせる内容があって。ここで初めて結婚を意識し始めました。
ちなみにこの時も同じトランクで旅行に行ったのに、絵本の存在に全く気付かなかった私・・笑
その後、一緒に指輪を見に行きました。
予め彼が「これをあげよう」と選んでくれていた指輪があって、それも可愛いデザインで素敵だったのだけど、私はやっぱりシンプルな一粒ダイヤに惹かれ。
最終候補を2つに絞って、その日は購入せずお店を後にしました。
ちなみにこの時に指のサイズも測ってもらいました。
この時点で私の誕生日にはもう間に合わないと聞いていたので、まさか誕生日に海外で指輪をもらうなんで想像もせず。
その後彼が一人でこっそりお店に足を運び、ダイヤのクラリティーやカラット・立て爪の形など細かい所を店員さんと相談して購入してくれたそう。
そして3回目が今回のドイツ旅行。
この日に、きちんとしたプロポーズの言葉と共に指輪を貰いました。
まさかこの日のために指輪を用意してくれているとは露知らず。
私にはこのトリプルアタック(?)みたいな三段階プロポーズがすごく良かった。
やっぱり、
・本当に憧れの場所だった
・心の準備ができた
っていう点が良かったです。
特に指輪は一生大切にしたいから、本当に気に入ったものを選ぶ事ができたというのも大きい。
いきなり指輪を買って海外でプロポーズというのはかなりリスキーだとも彼は思ったそうで・・
様子を見ながら、好きなものを選んでもらいながらという形にしてくれたそうです。
指輪は自分で選んだものの、実際こんな綺麗な所で指輪をもらうなんて思ってもみなかったので、すごくびっくりしたし最高のサプライズプレゼントでした。
指輪は税関で申請が必要
プロポーズの際には、やっぱり突然指輪をパッカーン!ていうのが理想ですね。
でもこの指輪💍を海外に持っていく時には注意が必要です。
後々彼から聞いた話をまとめます。
というのも、高額な外国製品を海外へ持ち出すには規定があるらしい。
(ハリーウィンストンやカルティエをはじめとした婚約指輪の人気ブランドはほとんど全て外国製品です)
特に100万円を超える貴金属類は要注意。
外国製品を海外に持ち出すと、日本に帰国した際に「海外で買ってきたんだ」と勘違いされて関税が掛かってしまうそう。
そういったトラブルが起きないように、日本を出る時に「外国製品の持出し届」という用紙に記入して申請をしなくてはいけないらしいんです。
(この用紙は税関の窓口にあります。ネット上でもダウンロードできます)

そして帰国した際にこの届を提出する必要があると。
でも空港でそんな手続きをしたら、サプライズじゃなくなってしまう・・
私たちの場合は同棲していて、海外旅行へいく時も毎回家から空港まで一緒に行っているので、いきなり出国手続きだけを別々にやるなんて怪しさ満点( ̄ー ̄ )笑
でもこれって、日本で買ったという証明書やレシートを一緒に持っていけばいいんじゃないの?と考えた彼は、直接税関に問い合わせたそう。
返ってきた答えは「外国製品の持出し届を申請する以外の方法では認められない」との事。
日本で購入した証明やレシートがあっても全て無効だそう。
だからもし届け出を出さずに持ち出して、帰国時に税関で指輪を持っている事がバレたら税金を払わないといけないとか。
「サプライズでプロポーズをしたい」という旨を伝えたそうですが、やはり規則なのでどうしようもないとの事。
それでもやっぱり出国時に税関で申告したらプロポーズが台無しになってしまうので、帰国時に税金を払う覚悟で申請をせずに持って行ったそう。
(結局、帰国時には運良く指輪が見つかることなく無事に通過できました)
とまあ、こんな風に色々考えていてくれたようなのですが
お城の前で指輪を出されるまで、指輪の存在に1ミリも気づかなかった私・・( ̄ー ̄ )笑
しかも同じ家で一緒に暮らしているし、今回も同じスーツケースで旅行に行ったのに(荷物は2人で1つのトランクのみ)
全く気がつかない私の鈍感さもナイスアシストだったと思います笑
ちなみに彼は今回の旅行では手持ち鞄を持っていかなかったので、トランクの中に指輪を入れていました。
指輪は箱ごと持って行っていたらしく、着替えの洋服の中に包んで隠していたそう。
トランクの中に貴重品を入れて預けたら盗まれる可能性もあるので、トランクは機内に持ち込んで座席の頭上にある荷物入れにしまって移動。
(私たちはギリギリ機内持ち込みできる大きさのトランクを使っています)
ノイシュヴァンシュタイン城への移動中は、箱ごとダウンジャケットの胸ポケットに入れていたそう。
冬だったので厚着していたのもあって、見た目には全くわからなかったです。
指輪のお直しについて
忘れてはいけないのが、指輪のお直しに関する問題。
サプライズで指輪をあげる時、相手の指輪のサイズがわからなくて困る・・
っていう悩みもありますよね。
だいたい1〜2サイズの変更なら、無料ですぐにお直ししてくれるそうなので特に問題無用だそうです。
ただし問題なのは、海外ブランドの特注品もしくは超高額のもの・大幅なサイズ変更が必要な場合。
今回もらった指輪は特注扱いでニューヨークの本店でしかお直しができないとの事で、お直しになんと4ヶ月も掛かると。涙
(ちなみに購入店舗はハリーウィンストン銀座本店。実は世界で最も在庫数が多いのは銀座本店だそうで、通常であれば購入店舗でお直しもできるそうです)
このお直しをする際に、『ダイヤに何かあっても(傷がついたり破損しても)責任を負いません』という内容の書類にサインをしなければならず。。
これが気持ち的に結構複雑でした。
なんで責任取ってくれないのかは謎‥w
もちろん顔合わせの時にはまだ戻ってこなかったので、婚約品のお披露目というのはできず。(なくても問題ないのですが)
あと、高級ブランドであればあるほど指輪を購入してから受け渡すまでに時間がかかるそうなので(購入したあとにダイヤ選定から始めるため)、指輪購入はなるべくお早めに。
おすすめです。
海外でのサプライズプロポーズというのは、男性にとってはかなりハードルの高いものだと思いますが。。
やっぱり一生忘れられない素敵な思い出になりました。
私はすっっごく嬉しかった☺️
一生に一度の大事な日になるので、憧れの場所で迎えるというのは私はすごくおすすめしたいです。
最高に幸せな気持ちにしてくれた彼に本当に感謝します。

きっとこの先色々な事があると思うけど、綺麗なお城の写真を見てこの日を思い出して、また頑張っていこうと思います。
これから婚約をされる方が、素敵な日を迎える事ができますように🌸