世界で一番お気に入りの島、南イタリアにある『カプリ島』。
お洒落で可愛いカラフルな街並みに、絶品シーフード&イタリアンの楽しめるオーシャンビューのレストラン、展望台からの素晴らしい絶景、世界中のハイブランドが集まるショッピングストリート‥♡
世界中のセレブが魅了されるカプリ島の魅力を全てまとめてみました♪
カプリ島って?
首都ローマから3時間足らずで行ける、南イタリアの穏やかなリゾートを楽しめるお洒落で素敵な島です♪
絵画のようなカラフルで可愛い街並みと、温暖な気候が魅力。

世界中のセレブが訪れるカプリ島には、小さな島にも関わらず銀座のように世界中のハイブランドショップが建ち並んでいます。

しかもその一つ一つが、島の雰囲気に合わせた外観ですっごくお洒落♡
カプリ島には、世界的にも有名な観光スポット青の洞窟(Grotta Azzurra)がある事でも有名です。

アクセスは?
首都ローマからナポリへ電車で約2時間、ナポリからは船で50分です。
ローマ ⇆ ナポリ間の電車移動はRAIL EUROPEで日本からチケットを購入していきました。
船でカプリ島へ
ナポリの駅からモーロヴェベレッロ港へはタクシーで15分。
港に着くとすぐにチケット売り場があるので、フェリーのチケットを購入します。
料金は20€(約2,400円)。

50分間、屋根なしw

世界中のいろんな国の方が乗船しています。
日本人は私達だけ。

船の上から見るイタリアの本島もすごく綺麗です。
イタリアには高い建物がないんですね。
カプリ島観光
カプリ島に到着!
日本のGWの期間ですが、ノースリーブで丁度いい位暖かいです。

こちらが船の発着港マリーナ・グランデ。

港の周辺を探索してみました。
カプリ島は島全体が山になっているので、坂道が多いです。

島内の建物はほとんどがパステルカラーで統一されています♪

レモンイエローやアイスブルー、ミントグリーンの色合いが多く、街並みが本当に可愛い♡
カプリ島の名物はレモン。

島の至る所でレモンジェラートやレモンジュースが売られています。
どっちもさっぱりしていて美味しい!
街並みが可愛いカプリ
島の中心部であるカプリへはFunicolare di Capri(ケーブルカー)で移動します。

ケーブルカーを降りるとすぐにあるのがウンベルト1世広場(Piazza Umberto I)。

カプリ島を一望できる高台には、レストランやお土産やさん、高級ブランドショップなどが並んでいます。
島の名物であるレモンを使用したお土産もたくさん。

どこのお店もすごい量w
レストランやカフェもレモンイエロー。お洒落です

ブランド店もレモンイエロー。
ローマやフィレンツェとは商品内容も異なり、カプリはリゾート系のものが多いです。

カプリにはブランドものだけでなく、ここでしか買えない一点ものの帽子や洋服屋さんもたくさん
散策が楽しいです♪
展望台からの眺めが絶景
ウンベルト1世広場から展望台へは、15分程歩きます。

カプリの道はとても狭く、車も通る事が出来ません。
住宅街や小学校などを通るので、ここで暮らしている方々の生活を垣間見る事ができますよ。

カプリ島にはホテルや素敵なヴィラもあるので、宿泊も可能です。
こちらが展望台からの眺め。
絶景!!

展望台は崖の上。というよりも島全体が崖のようになっています。
こんな綺麗な景色見た事ないです!

島周辺の海の色もすごく綺麗。
崖の上から見る絶景に慣れていないので、足がすくむw
美味しいシーフードレストランも
カプリ島はシーフードとイタリアンが本当〜〜に美味しいです!

マリーナ・グランデ港から右手に進んだ所にケーブルカーのチケット売り場があるのですが、その裏側にあるのがこのレストラン。
採れたての新鮮な海鮮を使って、好きなように調理してくれます。

さらにピザがめちゃくちゃ絶品!

ナポリの本格的なピザが、こんな素敵な所で食べられるなんて・・
シンプルだけど、今まで食べてたピザは何だったんだっていうくらい美味しい。
チーズもとろっとろ〜〜

カプリ島のレモンを使ったシーフードサラダとカルパッチョも絶品!
サーモンのマリネにはカプリ島の太陽をいっぱい浴びて育った色鮮やかなフルーツがたくさん使われています。

食材の色遣いや食器のセンスも素敵で見惚れてしまいます
お店のインテリアからお花の飾り方まで何もかもが素敵
こんなに絶品絶品いうのは自分でも珍しいと思いますが、カプリは本当に何を食べても美味しいです。

ちなみにここのレストランは、「海外旅行先で食べた中で一番美味しかった料理TOP10」で2位にランクインしていますっ
絶対にまたカプリ島に来て、美味しい料理を食べて街探索をしてのんびりしたいと思いますっ!
今度は泊まりにきます〜
イタリアを訪れたら、ぜひカプリ島へも行ってみてくださいね!
おすすめです♡