スペイン バルセロナにあるカンプ・ノウ スタジアムでFCバルセロナの試合を観戦してきました!

目の前で生メッシを拝んだよー!!!
今日はカンプノウスタジアムやバルセロナの空港で買えるバルサグッズについてまとめました( ^_^)/
カンプ・ノウ スタジアムで買えるお土産
ヨーロッパ最大の規模を誇るカンプ・ノウ スタジアム。FCバルセロナのホームスタジアムでもあります。

今は楽天がスポンサーになっているので、至る所でRakutenの文字を見かけます。
チケットも日本語で取れるので日本人観光客も多いです。
バルサショップ
バルサショップがあるのはカンプノウスタジアムの丁度中央エリア。
店内は広く内装が格好良いです。

カンプノウスタジアムのバルサショップは試合観戦のチケットを持っていない方でも入場できます。
観戦チケットを持っている方はスタジアムの中から入る形になるので、お店に入る際に腕に再入場スタンプを押してもらってくださいね。

スタジアムに再入場する時にこのスタンプを見せる必要があります。
ユニフォーム
お店に入ると選手達のユニフォームがずらーっと並んでいます。
やっぱり人気があるのはメッシのユニフォームですねー。

飛ぶように売れていました。
来る人来る人みんなメッシのユニフォームを持っていくw そりゃそうだよね。
でもこの選手のユニフォームは実はネットで買えるものと同じなんですよね。
カンプノウのバルサショップにはここでしか買えないグッズもあるので、せっかくなら限定品を買うのもいいかも。

店内はすごくたくさんのお客さんで賑わっています。店内スタッフが何人かいますがみんな引っ張りだこで忙しそう。
限定Tシャツ

一番人気だったのはこの限定Tシャツ
お土産用にも自分達用にも買いました。
FCバルセロナの試合観戦はこれ着て参戦。
〈表〉

〈裏〉


メッシのマフラー

メッシのマフラーも購入しました。
定番アイテム。
バルサのストラップ

こちらはストラップ。デジカメ用に。
店内はかなり人が多いのでやはりレジも大混雑で、100m以上の行列ができていましたw
でも30台くらいレジがあるので回転がはやいです。
レジに並んでいるルート沿いにもお土産がたくさん売られていたので、見ながら歩いていたらあっという間でした。
その他のお土産

これはミントタブレットと小さい人形かな?
バルサのロゴ入りサッカーボールやタンブラー、グラス、水筒、マグカップなどもあります。

レジはこんな感じ。スタッフの動きが全員素早いので回転がはやい。

素早い割にとても丁寧な対応でした。スペインってどこの店員さんもとても明るいね( ^_^)/
売店もあるよ
カンプ・ノウ スタジアムでは、バルサショップ以外にも保安検査を抜けてスタジアムの敷地内に入った所からバルサのショップがたくさんあります。

バルサのユニフォームやキャップ、タオルなども売られています。

屋台くらいの大きさの小さなショップなので種類は少ないけど、並びたくない方はこっちで買うのも良いかも。
バルセロナ空港内のショップで買えるお土産
カンプノウまで行けないよーって方には、バルセロナの空港内にもいくつかバルサショップがあるのでこちらもおすすめ。

カンプノウのバルサショップに比べるとやっぱりかなり小さいけど、グッズは一通り揃ってます。

カンプノウのバルサショップほど混んでないので、空港の方が意外とゆっくり見られるかもね。

ユニフォームやトレーニングウェアなども一式揃っています。

どちらかというと小さい子供向けのグッズが多いです。可愛いね。

自分にいつか子供ができたら買ってあげたい。カンプノウにも連れてきてあげたい。

ネクタイもいいね。

こちらは赤ちゃん用?

FCバルセロナはヨーロッパでは小さい子供にも人気があるようで、日本でアンパンマンのおもちゃを持っているような年齢の子がバルサグッズを持って遊んでいたりしてちょっとびっくりします。

バルセロナ空港内をちょっと歩いただけでバルサショップを4店舗ほど発見したので結構見つけやすいかも。
バルサグッズはお土産にも喜ばれると思います( ^_^)/
おわりに
カンプ・ノウスタジアムで実際に観戦したFCバルセロナ vs セルタ・デ・ビーゴの試合の様子はこちらの記事に書いています( ^_^)/

約10万人を収容できる世界最大級のスタジアムで観る生のサッカー観戦、圧巻の迫力でした!

カンプノウスタジアムへのアクセスについてはカンプノウへの一番簡単な行き方をぜひ参考に。
記事内ではバルセロナの空港からの行き方と市内からの行き方、両方まとめています。

あと試合終了後は周辺の交通機関や飲食店も大混雑するので、私たちはカンプノウスタジアムから徒歩2分の所にあるホテルに宿泊しました。
こちらの詳細はホテルの宿泊記を参考に。

また今回の旅の全体のブログはバルセロナ旅行記にまとめているのでよかったらこちらも参考にどうぞ🌸





それでは、良いスペイン旅行を( ^_^)/