世界でも有名な世界遺産、水の都ベネチア。
あまり知られていませんが、実はここベネチアからたったの15分で行ける離島「リド島」にも海水浴のできるビーチがあるんです!
海の色も綺麗で、人気のあるビーチです♩
実際に行ってみたのでご紹介します✨

サンタルチア駅前の水上バス・ヴァポレット乗り場からフェリーに乗ります⛴
チケットの買い方は他の船と一緒で、窓口で簡単に買えます✌️

海外で船に乗るのは最初はちょっと難易度が高く感じるかもしれないですが、ベネチアに来たらすぐに慣れるので大丈夫です。

ベネチアでは、徒歩以外の移動手段は全て船です。

ベネチアには船がたくさん停泊しています。
15分弱でリド島に到着。

リド島はベネチアとは違い、建物が小さく船も少ないです。
リド島(Lido di Venezia)
リド島はイタリア語ではリード・ディ・ヴェネツィア (Lido di Venezia)といい、ベネチアの南に浮かぶ細長い島です。

引用:wikipedia
ベネチアの離島といえば、ベネチアングラスで有名なムラーノ島 (Murano)やカラフルでお洒落なブラーノ島 (Burano)が有名ですが、これらの島へは船で35~45分とちょっと時間がかかります。
今回訪れたリド島は、映画「ベニスに死す」の舞台であり、毎年9月にヴェネツィア国際映画祭が開催される事でも有名な島。所要時間は船でたったの15分です。

ベネチアより水が綺麗です✨

細長い島を横断するように東の方向へ真っ直ぐ歩いていきます。
10分程歩けばビーチに辿り着きます🏖

みんな海を目指して歩いています。白人の方がとても多く、日本人は全くいません。

乗船場からビーチまでの道をまっすぐ歩いていると、お花に囲まれたオープンテラスのレストランもあります。

ローカルのカフェや ちょっとした軽食を売っているお店も。
突き当りが海岸です🌊

イタリアに来て久しぶりに砂浜を見ました♩海の香りがします。
ビーチにはちょっとしたBarとカフェも。

ビーチパラソルも用意されています。時期によってはないかもしれないですが‥。
私達が訪れたのは日本のゴールデンウィーク期間です。5月のイタリアはかなり暖かいです☀️

夏に向けてもう皆さん体を焼き始めてますね。

ベネチアにはビーチがなく海水浴もできないので、海で泳いだり砂浜でのんびりしたい方はここに集まるようです🌴☀️
リド島はベネチアと比べてとってもラフな雰囲気。街並みもなんだか少しアメリカの西海岸のようです。
イタリア滞在中に海が恋しくなったら、身軽な服装で気軽に行ってみてくださいね^ ^