チェコのおすすめグルメ。備忘録♡
palačinky(パラチンキ)
Photo:kondice.cz
チェコ語 | palačinky | パラチンキ |
ハンガリー語 | palacsinta | パラチンタ |
パラチンキは、薄く焼いたクレープ状のパンケーキでジャムなどを包んだデザート。日本人からすると完全にクレープですね!
フルーツがのったものから、かなりシンプルなものまで種類も豊富です。
Photo:magazin.recepty.cz
食べ歩きにもおすすめのグルメ♡
Utopenci(ウトペネツ)
Photo:www.blesk.cz
ウトペネツ(Utopenci)はソーセージと野菜を酢漬けにしたもので、ビールとの相性が抜群!
瓶の中で少なくとも一週間は漬けて作ります。マリネ風の冷たいソーセージっていうのも新鮮ですね。
チェコ語で「溺死した水死体」っていう恐ろしい名前が付いている事でも有名(笑)チェコには、斬新な名前を付けられたものが結構多く存在します。
一緒に漬けた野菜(いわゆるピクルス)をソーセージに挟んだものが一般的。
チェコのビールと本当によく合って美味しいです。ソーセージと玉ねぎのマリネの相性が最高です◎
もちろん、酢漬けではない温かい一般的なソーセージも人気ですよ!
Trdelník(トルデルニーク)
トルデルニーク(Trdelník)はチェコやスロバキアの名物で、筒状に焼いたパンの中にチョコが入っているもの。(何も入っていないものも選べます)
一応バウムクーヘンの括りに入るようですが、日本で食べるバウムクーヘンとは全くの別物です。
歯ごたえのある揚げパンっていうか、食パンの耳を揚げたものに近いかな?表面に粉砂糖がついていて、食感も良い。
とにかく美味しい!毎日食べたいです。
初めて食べたのになんだか懐かしいような、日本人には馴染みのある味でした。
おやつにしては割とボリュームがあるので二人で半分こして食べました。
トゥルデルニークはお店によってテイストがかなり違っていて、中にアイスやフルーツが入っているものもあります。
▲チェスキークルムロフにあるトルデルニーク屋さん
プラハではそこら中にトルデルニークのお店がありますし、郊外へ出ても何軒かは必ずあるので、見つけたら一度は食べてみてくださいね。
Lángos(ランゴシュ)
ランゴシュはハンガリー発祥の食べ物ですが、チェコでも食べる事ができるんです。生地の主な原料は小麦粉。
上の写真のランゴシュは揚げた薄いパン生地にガーリックオイルとケチャップを塗り、チーズをのせたもの♡
ニンニクやバターで味付けされたシンプルなものが一般的ですが、サワークリームとガチョウチーズ、Liptauer、ハム、ソーセージなどをトッピングしたものも人気。
Photo:nemvagyokmesterszakacs.blogspot.jp
サワークリームやヨーグルト、マッシュポテトをトッピングしたジャガイモランゴス(krumplis lángos)や、砂糖やジャムを塗ったデザート風のものもあります。
結構ボリュームがあるので、二人でシェアするのもおすすめ。
「中欧のクリスマスマーケットが最高すぎた。」の記事内でもご紹介しています♡
Knedlíky(クネドリーキ)
Photo:whats4eats.com
白い蒸しパンのようなものはクネドリーキ(Knedlíky)と呼ばれ、餃子の皮の材料で作られています。
東京ディズニーシーにある餃子ドッグ(わかりますか?)に近いといえば分かりやすいですかね。
Photo:km-produkt.cz
餃子といえば中国のイメージが強いですが、実は中欧の餃子の歴史はもっともっと古いそう。
Svíčková(スヴィーチコヴァー)と呼ばれるお肉料理と一緒に提供される事が多く、相性も抜群です。
パンよりももう少し食べ応えがあって、お肉料理やビーフシチューとも相性が良いです。
Svíčková(スヴィーチコヴァー)
Knedlíkyとセットで出てくる事が多いスヴィーチコヴァー(Svíčková)は、牛肉のサーロインやフェレにクリームソースをかけたチェコの代表的な料理。
クランベリーがのったホイップクリームが一緒に付いているものが多いです(ジャムやレモンの場合もある)
お肉にクリームと+クランベリーソースってどうなの?っと最初は思ったのですが、これがすごくよく合って美味しいんです。
クリームでお肉がまろやかな味になって、甘酸っぱいソースでさっぱりするような感じです。
一口食べてすぐに好物になりました。驚く程ビールにもよく合って美味しいです!
Guláš(グラーシュ)
Photo:recepty.sk
グラーシュ(Guláš)も起源はハンガリー。
牛肉・玉ねぎ・パプリカなどで煮込んだビーフシチューで、お肉は柔らかく野菜の旨味が染み込んでいます。
プラハにあるほとんどのレストランで食べる事ができる程有名な料理ですので、チェコを訪れたら一度は是非。
これがもう本当に美味しくて、一口食べて衝撃を受けました。
お肉がとろっとろで柔らかくて、野菜やスパイスの味がしっかり染み込んでいて。
日本にある普通のシチューの感覚で食べてみたら全く違っていて、お肉の煮込みに近いというか、かなり贅沢な一品という感じでした。
Bramboráky(ブランボラーク)
Photo:recepty-top.cz
チェコ風のお好み焼き+薄いコロッケ?
すりおろしたジャガイモとニンニクに卵や小麦粉などを混ぜ、両面を軽く焼いた後に揚げて作るチェコの家庭料理です。
ビールにもよく合います!
Chlebíček(フレビーチェク)
Photo:chlebickyletna.cz
サンドイッチとカナッペを足して割ったような、見た目も可愛らしいチェコ風のパン。
トマトやハム、チーズ、玉ねぎ、卵などサンドイッチと同じような具材がのっています。食べ歩きにも是非♡
Schnitzerl(シュニッツェル)
シュニッツェルは「子牛のカツレツ」とも呼ばれる(豚肉や鶏肉の場合もある)薄いカツレツで、レモンが添えられている事が多いです。
主にオーストリア・ドイツで食べられている料理ですが、チェコでも食べる事ができます。
ナイフとフォークを使って食べるカツってちょっと新鮮。私の大好物の料理です。
脂身がなくさっぱりしているので、日本のカツよりも食べやすいです。
お肉を叩いて薄く伸ばして作るので、キッチンからお肉を叩いている音が聞こえたらきっとシュニッツェルを作っているのでしょう。
こちらも結構ボリュームがあるのでシェアして食べるのがおすすめ♡
Králičí(クラリーク)
Photo:receptyonline.cz
ラストはこちら。Králičíとはうさぎの事で、ウサギのお肉を使った料理です。
日本ではあまり馴染みのないウサギ料理ですが、ヨーロッパでは一般的に食べられています。食感はチキンに似ていて美味しいので是非。
おまけ
チェコで観光していると軽食を売っているワゴンをよく見かけます。
一番多いのが上段真ん中にあるくるくるした形のポテト(多分チェコの名物ではない)
パニーニやホットドッグも多いです。
チェコ観光は結構歩くことが多いので、小腹が空いたら食べてみてくださいね。
おわりに
チェコ料理に関するまとめ。
・内陸国のため肉料理がメイン
チェコには海がないのでお肉を使った料理が多く、魚料理の場合はマスや鯉などの川魚が多い。
・近隣の他の国の料理も多い
周囲5ヶ国と陸続きになっている地形上、他の国の料理を取り入れたものも多い。特にハンガリーやオーストリアが多いです。
・ビールはマスト
チェコの一人当たりのビール消費量は世界一。それほどビールをよく飲む国ですので、ビールに合う料理も多いです。チェコのビールはライトで飲みやすいのも特徴です🍺
チェコは物価が安く、ビールが一杯100円で飲めちゃう程お財布に優しい♩
いっぱい食べても食費があまり掛からないのも嬉しいですね。
チェコを訪れる際はぜひチェコグルメも楽しんでみてくださいね🍴