ドイツ

フランクフルト中央駅のフードコートで食事したりぶらぶら散策|旅ブログ

フランクフルト中央駅
このサイトではPRを使用しています

フランクフルト滞在の最終日、ちょっと時間があったのでフランクフルト中央駅付近をぷらぷらしたよ。

ゆるく書いていきます〜( ^_^)/

フランクフルト中央駅

今回のヨーロッパ旅行は羽田→フランクフルトへ直行便で行き、フランクフルトを拠点にして色々な国を周遊したよ。

この日は一ヶ月間のヨーロッパ旅行の最終日で、フランクフルト中央駅を散策してみました。

アジアン料理店

まずはフランクフルト中央駅構内で見つけたアジアンフードレストラン「asia gourmet(アジアグルメ)」へ

フランクフルト中央駅 日本食

この日は約1ヶ月に渡るヨーロッパ周遊旅行の最終日だったので、久々に見かけたアジア料理にちょっと涙目・・・w

ちゃんと日本食もありました。和食メニューは焼き鳥丼と鉄板焼き丼  (?)

フランクフルト中央駅 Asian gourmet

1ヶ月くらい日本食を食べていなかった訳だけど、元々どちらかというと欧米食で生きている人間なので今回の旅行中一度も日本食が恋しくならず・・

「私たちは日本食を食べなくても大丈夫なタイプなんだな〜」と思っていたけど、やっぱり久しぶりに日本食を見るとテンションが上がるね。

とか言いながら注文したのは台湾のファイヤーラーメンw

フランクフルト中央駅 台湾料理

ってファイヤーラーメンってこんな感じだったっけ?笑 

具材も何もかも違う気がする。そして汁がない。

でも食べてみると何故かファイヤーラーメンの味がするw 辛いけど結構美味しい。

主人が注文したのはタイのトムヤムクンヌードル。結局、二人とも日本食は食べずw

フランクフルト中央駅 タイ料理

・・ってトムヤムクンもこんな感じだったけな?笑

まず麺がうどんだしw 具材も全て間違っていると思う。笑

でも何故かこっちも食べてみるとトムヤムクンの味なんだよねw しかも美味しい。

 

そして不思議な事にどちらもドイツのビールによく合うという。。

店員さんはどこの国の方かは分からないけどアジア人(ベトナム系かな?)の見た目なのに、こんなに色々と間違っているのもすごいなと思ったよ!笑

味はちゃんと再現できてる所もすごい。

ホットドッグ屋さん

食べ終わってすぐ、今度はアジア料理店の向かいにあるホットドッグ屋さん「Wursthelden(ヴルストヘルデン)」へ。

フランクフルト中央駅 ホットドッグ Wursthelden

Wurstheldenはフランクフルト中央駅でも人気のお店なので、常に混んでいます。

そりゃドイツといえばやっぱりソーセージだよね!

日本人の方も何組か並んでいましたし、店内には日本語のメニューもあります。

人気メニューはソーセージにカレー粉とソースをかけたCurrywurst(カリーヴルスト)。

私はピリ辛のBockwurst(ボックヴルスト)を食べました。

Wurstheldenは安いし美味しい。手軽に食べられるし。またフランクフルトに来たらテイクアウトしたい。

マクドナルド

その後はフランクフルト中央駅にあるマクドナルドへ。食べ過ぎだな!?

食欲が中学生並み。

ドイツ フランクフルト マックのポテト

ドイツのマックのポテトはこんなに太いらしい!衣は日本のイカリングみたいな感じでザクザクしてる。

ジャンキーな感じで好きよ!

あとはチキンを頼んでみました。

ドイツ フランクフルト マクドナルド

これも美味しい。ドイツのマックはやっぱりどれもビールに合う。

日本のマックでもこのメニューがあるといいなあ。

ちなみにヨーロッパのマックでは、ビール(ハイネケン)が売られている店舗も多いです。ここにも確かあったような。

海外のマックって日本にはないメニューがあるし、その国によってもメニューが違うから楽しいよね。

今度、海外のマックだけを集めた記事を書こうかな。毎回どこの国に行っても必ず一回は食べるし、その国で今流行っているおもちゃが欲しくてハッピーセットまで頼んじゃったりするし←

お土産が買えるスーパー

フランクフルト中央駅から徒歩2分の所にスーパーマーケットがあり、ここでもお土産が手に入るのでおすすめよ〜

フランクフルト スーパー ドイツのお土産

駅近でしかもお土産まで買えるスーパーという事だけあって、結構人が多いです。

チョコやクッキー、ドイツビールなど色々あります。日用品も揃うよ。

詳しくはこちらよ

フランクフルト スーパー ドイツのお土産
フランクフルト空港&中央駅近くのスーパーで買えるおすすめのドイツ土産 ドイツ・フランクフルト空港で買えるおすすめのお土産をまとめました🌸 フランクフルト中央駅近くにあるスーパーで売られているお土産について...

フランクフルト中央駅のクリスマス

今回私たちはヨーロッパ旅行の発着点をフランクフルトにしたので、初日と最終日にフランクフルトに宿泊しました。

フランクフルト中央駅 クリスマス

(ホテルの宿泊記はこちら→フランクフルト中央駅から徒歩5秒のおすすめホテル

年末を跨いで旅行し、初日はクリスマス前にフランクフルトに到着したので中央駅構内もクリスマスモードでした。

フランクフルト中央駅 クリスマスマーケット

駅構内も賑やかでキラキラしていて楽しい( ^_^)/~~~

フランクフルトで本格的なクリスマスマーケットが開催されているのはレーマー広場で、フランクフルト中央駅から徒歩20分くらいの所にあります。

ドイツ クリスマスマーケット ブログ
ドイツ・フランクフルトのクリスマスマーケットへ!|旅行記ブログ 小さい頃からいつかは行ってみたいなあと思っていたドイツのクリスマスマーケットへ行ってきたよ🎄🎅 今回訪れたのはドイツ最大級のクリスマス...

ドイツ最大級というだけあって、規模が大きく賑やかで、想像していた「ドイツのクリスマスマーケット」そのものでした!

一生に一度は行ってみてほしい。

ドイツ クリスマスマーケット クッキー

駅構内でもクリスマスの飾り物や可愛いクッキーが売られています。

フランクフルトは駅の中までもクリスマスマーケットみたいな雰囲気♡

おわりに

フランクフルト中央駅のフードコートには色々なご飯屋さんが揃っているので、食には困らないと思う。

ドイツ料理って手軽に食べられるものが意外と多いし、ビールも一緒に売られているのでそれだけでもドイツ気分満喫できる所も◎

 

ただフランクフルト中央駅周辺は実は夜はあまり治安が良くはなくて、道端で集まってビールを飲んだり煙草吸ったりしてる若者グループがたくさんいて、その数が想像以上に多かったのでびっくりした。

そこまで治安が悪いという訳ではないし、日本人の女性同士で歩いている姿もよく見かけますが。あんまり遅い時間には出歩かない方が良いかもね。

私もビール飲みながら歩いてたから人の事言えないけどね。。w

ではまた。

ABOUT ME
絶景in 編集部
このサイトのオーナー。海外旅行が好き。これまで訪れた国は30カ国以上、そのうち2年間ハワイに住んでいました。現在は日本在住で、5歳女の子と2歳男の子のママ。今は子連れ旅の記事をメインに書いています。 ライターの一覧を見る