フランス

ディズニーランドパリのチケットを最も安く買う方法&アトラクションランキング

このサイトではPRを使用しています

ヨーロッパ唯一のディズニーリゾート、ディズニーランドパリ。

この記事では、チケットを一番安く購入する方法やおすすめのアトラクション、ディズニーランドパリへの行き方、ディズニーランドパリ限定お土産などなど・・

ディズニーランドパリの全てをまとめました( ^_^)/~~~

チケットの料金

まずはじめに。

ディズニーランドパリのチケットは入園日によって料金が異なります。(チケットの種類が7種類に別れています)

ディズニーランドパリのホテルとエントランスがピンク色で可愛い

チケットの種類と正規料金はこちら。

1Day 1パーク1Day 2パーク
ECO€56€81
LOW€64€89
MEDIUM€72€97
MEDIUM PLUS€79€114
REGULAR€94€119
PEAK€99€124
SUPER PEAK€105€130

混雑予想に合わせてエコ〜ピークまで値段が分かれていて、当日チケットはスーパーピークという一番高いチケットになります。

さらに、ディズニーランドパリには

ディズニーランドパーク
日本のディズニーランドに近い。小さい子供も楽しめる

ウォルトディズニーランドパーク
絶叫系アトラクションあり。富士急やUSJに近い

という2つのパークがあり、1パークのみ入園もしくは2パーク入園によって料金が変わります。(2つのパークについてはこの記事内の後半に詳しくまとめています)

一番安いチケットの購入方法

チケットの購入方法は以下の5通り。

①【最安値】KKday

最もお得に買えるのはKKdayのディズニーランド パリ入場チケット予約

購入後スマホに届くQRコードをエントランスでかざすと入園できるeチケットで、キャンセルは5日前まで無料。直近のチケットも購入できます。

ディズニーランドパリのチケット購入サイトの中で今の所ここが最安値です

KKday(ケーケーデイ)は台湾に本社を置くオプショナルツアー会社で、現在は日本にも支社があるのでサイトは全て日本語・かつ日本円での決済ができます。(ディズニーランドパリ公式サイトは全て英語+ユーロ決済)

またファストパス付きのプラン(プレミア・アクセス・アルティメット)や、特典としてラ・ヴァレ・ヴィレッジ というアウトレットで使える30ユーロのギフトカード1枚+e-VIP(ショッピングビレッジでの10%割引券)が付いてくるお得なギフトカードプランも購入できます。

②【最安値】Klook トラベル

同じく一番安く購入できるのがKlook Travelのディズニーランドパリ パークチケット

上記のKKdayと同じく最安値です

購入後スマホに届くQRコードをエントランスでかざすと入園できるeチケットで、キャンセルは4日前(96時間前)まで無料。直近のチケットも購入できます。

Klook Travel(クルックトラベル)は香港に本社を本社を置くオプショナルツアー会社で、アジアに強いのが魅力。こちらも日本に支社が出来たのでサイトは全て日本語・かつ日本円での決済ができます。

またKlookなら日付指定なしのフレキシブルチケットの購入も可能。こちらはちょっと割高になりますが、好きな日にいつでも入園できるので天候や体調に合わせて日程を変更したりできるので便利です。

③ 楽天トラベルエクスペリエンス

楽天トラベルエクスペリエンスのディズニーランド・パリ Eチケットでも購入できます。

楽天トラベルエクスペリエンスは日本人におなじみの楽天が運営するオプショナルツアー会社で、楽天IDでログインができ、予約の際に楽天ポイントが使えるのが便利。

他社に比べると少し割高だけど、楽天ポイントが10%貯まるのが魅力。

④ 公式サイトで購入

ディズニーランドパリ オンライン eチケット

ディズニーランドパリ公式サイトでもオンラインチケットの購入が可能です。(※全て英語+ユーロ決済)

チケットは日付指定あり 56〜。3日前までキャンセル無料。日付指定なしよりお得に買える)と日付指定なし 105〜。購入後1年間有効。返金・払い戻し不可)の2種類があります。

公式サイトでは基本的に割引はありません(時期によってはたまにキャンペーンもあるみたい)。

さらにチケット購入は全て英語、かつカスタマーへの問い合わせ等も全て英語なので、不安な方は①〜③の日本語のオンラインサイトで買う事をおすすめします。

⑤ 当日にエントランスで購入

以前は当日でもカードタイプのチケットを入り口のチケットブースで購入できたのですが・・現在はエントランスでのチケットの販売はありません。

必ず事前にオンラインでチケットを購入してくださいね!

行き方・アクセス

ディズニーランドパリのお城が可愛い!フランス旅行

パリ中心部からディズニーランドパリへは電車(メトロ)で行く事ができます。

パリ中心部からディズニーランドパリへの電車での所要時間は30〜40分

ディズニーランドパリへの行き方地下鉄メトロ路線図マップ

引用:paris-metro-map

赤色のRER A線に乗れば、オペラ座から乗り換えなしで行けます。

 

切符の買い方

切符の買い方には要注意!パリの地下鉄はゾーン毎に料金が異なります。

ディズニーランドがある駅はゾーン5なので、一人片道EUR7.6(約920円)です。

ゾーン5 の切符はこちら。

パリ地下鉄メトロゾーン5の切符ディズニーランド行き電車

カルネ(Carnet)ではディズニーランドへは行けません。

切符はこのような券売機で購入します(有人カウンターでも買えます)

パリ地下鉄メトロ切符券売機とチケットの買い方

真ん中のシルバーの部分をくるくるまわして選択し、緑のボタンが決定ボタンで赤のボタンがキャンセルボタンです。

クレジットカードしか使えない事も多いので注意。

※ 券売機の前で「買い方を教えてあげるよ」と近寄ってくる人がいますが、これは詐欺師なので絶対に無視して下さい(詳しい話は下記の記事を参照)

パリで詐欺に遭った話。ヨーロッパ旅行でのトラブルこれは今年のGWの話。 まだ記憶に新しい・・ 今回のパリ旅行はテロの心配ばかりしていたのですが、二人してこんな初歩的なミスをしてしまい...

ディズニーランドパリの最寄駅は終点の「Marne la Vallée Chessy」駅。

ディズニーランドパリへのアクセス地下鉄メトロ路線図マップ

引用:paris-metro-map

RER A線は途中で分岐しているので、列車の行き先を確認してから乗って下さい。

ホームにある次の列車の案内表示に、ディズニーランド行きのものにはミッキーのマークがあるのでわかりやすいです。

ディズニーランドパリ 周年アニバーサリーエントランス

Marne la Vallée Chessy 駅の改札を出るとディズニーランドはもうすぐそこ!

 

乗り越し精算はできません

パリでは乗り越し清算という制度がなく、駅に係員がいない所も多いので、切符を間違えて買った場合はその切符の適用範囲の駅へまた戻らなくてはいけなくなります。要注意!

2つのパークの違い

ディズニーランドパーク

まずはディズニーランドパーク

こちらはファンタジーに包まれた夢の国。

どちらかというと子供向けのアトラクションが多く、ウォークスルー型のものやキャラクターが登場するものが多めです。

日本のディズニーランドに近いですね。

ディズニーランドパリタウンスクエアストリート

ディズニーランドパリのお城はシンデレラ城ではなく、眠れる森の美女をテーマにしたピンク色のお城。

ディズニーランドパリは眠れる森の美女のピンク色おのお城

お城の内部はこんな風になっています。

ディズニーランドパリお城内部の天井

一応眠れる森の美女のお城のアトラクションですが、特に並ぶ事もなく公園のアスレチック感覚で入れますw

ディズニーランドパリ眠れる森の美女お城アトラクション

2階には眠れる森の美女のストーリーが描かれた綺麗なステンドグラスがあります。

ディズニーランドパリ眠れる森の美女お城の綺麗なステンドグラス

パリのディズニーはこういったウォークスルー型のアトラクションが多いです。

並ばなくていいので、小さい子供がいても楽しみやすいですね。

ディズニーランドパリ綺麗すぎるパーク内とお花
ディズニーランドパリファンタジーランドのメリーゴーランド

Fantasylandにはおとぎの国のような可愛らしい建物がたくさん。

ディズニーランドパリパーク内はお花がいっぱいで綺麗

パリのイッツ・ア・スモールワールドはかなり人気があり、日本よりも待ち時間が長めです。

ディズニーランドパリのイッツアスモールワールドは人気

Frontierlandにあるビックサンダーマウンテンと運河+客船のこの景色は日本のディズニーランドと似ていますね。

ディズニーランドパリフロンティアランドの豪華客船

Adventure landのカリブの海賊のゾーンは日本にはないエリア。

ディズニーランドパリアドベンチャーランドのカリブの海賊

ドクロの岩の内部にも入れますよ。

 

ウォルトディズニースタジオ

こちらのパークは日本でいうUSJのような雰囲気で、映画の世界を楽しめるようなショーやアトラクションがたくさん。

どちらかというと大人向けで、絶叫系アトラクションもあります。

エントランスを抜けたらこのストリートを通ってパークへ。

ウォルトディズニースタジオエントランスストリート

夜のニューヨークみたいですね。

食べ物屋さんやお土産やさんがたくさん並んでいます。

エントランスを抜けるとウォルトディズニーの銅像が。

ウォルトディズニースタジオパリ ウォルトディズニーの銅像

日本のディズニーではこの後ろにシンデレラ城が聳え立っていますが、パリのウォルトディズニースタジオではHollywoodの文字がありアメリカのような雰囲気。

大きなモアナ!パリへ向かう飛行機の中で「モアナと伝説の海」を見て予習してきました。

ディズニーランドパリモアナと伝説の海

香港のディズニーランドでは2018年12月からモアナのヴィレッジ・フェスティバルというステージショーが始まりましたね。

パーク内には映画のワンシーンを切り取ったような仕掛けが至る所にあります。

ウォルトディズニースタジオパリの可愛い建物

ちょっと見えにくいですが、写真下の方に水が出ていて虹が架かっています✨

ウォルトディズニースタジオパークパリレミーのおいしいレストラン

2014年にオープンした「レミーのおいしいレストラン」をテーマにしたアトラクションがある一画は、パリの街並みのようなお洒落な空間です。

アトラクションランキング

ディズニーランドパリのアトラクションランキングを紹介します!

パリのディズニーは子供用のアトラクションが多く、大人も楽しめるアトラクションというのが2つのパークを合わせてもあまり多くはないので

ディズニーランド パークウォルトディズニースタジオ両方合わせたランキングにしました。

NO,1 Big Thunder Mountain(ビッグサンダー・マウンテン)

パーク:ディズニーランド パーク

パリのビックサンダーマウンテンは、全長約1500mとすごーく長いんです!

しかも最高時速約65kmと、日本のディズニーランドの1.5倍の速さ。

楽しさは日本の2倍!

ディズニーランドパリビックサンダーマウンテンが楽しい

コースの途中でスプラッシュ!

ディズニーランドパリ ビックサンダーマウンテンスプラッシュ

そろそろ終わりでしょ〜〜と思った後もまだまだ続きます。

こんなに長く楽しめるのはパリならでは。

景色も綺麗で本当に楽しい♡

NO,2 Rock ‘n’ Roller Coaster starring Aerosmith(エアロスミス ロックン・ローラー・コースター)

パーク:ウォルトディズニースタジオ

エアロスミスの曲が流れるジェットコースター。

日本のディズニーリゾートのアトラクションと比べてはいけません( ;´Д`)

日本でいうなら富士急ハイランドのドドンパ(それ以上ですね)!

ウォルトディズニースタジオパリ エアロスミスのジェットコースター

スタートしてなんと3秒も経たないうちに時速100kmに到達します。

発車のスピードが速すぎて、意識飛ぶかと思いました!

絶叫系アトラクションがお好きな方に絶対おすすめ!

エアロスミスの音楽が爆音で流れる中駆け抜けるのが最高です!

ウォルトディズニースタジオパリエアロスミス写真フォト

ちなみにこちらはフォト対応アトラクション。

ディズニーランドパリでの写真購入方法は、左下にあるQRコードをスマホで読み取ってオンラインで購入します。

データだけの購入ならパークを出た後でも買えますが、現物が欲しい場合はパーク内で購入してパークを出る前に受け取って下さいね。

NO,3 Show Mickey and the Magician(ショー・ミッキー・アンド・マジシャン)

パーク:ウォルトディズニースタジオ

こちらは『ミッキーがマジシャンになる』設定のかなり豪華なショー型アトラクション。

所要時間は20分です。

(このストーリーが観られるのは2017年の3月18日から2018年の1月7日まで)

ウォルトディズニースタジオパリでおすすめのミッキーのショー

引用:disneylandparis

とにかく出演キャラクターが豪華!

ジーニーやアナ雪のエルサ、美女と野獣やシンデレラなど他にもたくさんの豪華なキャラクターが登場するので、見どころたっぷりでおすすめです。

見終わった後の満足感がすごい◎

ディズニーランドパリですごくおすすめのアトラクションショー

言語はほぼフランス語で、たまに英語を喋ってくれます。

フランス語が全くわからないのに、何故かストーリーが理解できる不思議。

動きや音楽などの演出のおかげなんでしょうか?

これこそディズニーマジック!?

NO,4 Phantom Manor(ファントム・マナー)

パーク:ディズニーランド パーク

日本のホーンテッドマンションのパリバージョンで、世界一怖いとも言われているファントムマナー。

ビッグサンダーマウンテンの金鉱山を掘り当てたお金持ちの家の娘さんが、結婚を反対され亡くなった後も結婚式の準備をし続けるという設定がまずホラー。

ディズニーランドパリのホーンテッドマンションは怖い

かなり怖いと言われてビクビクしながら乗ったのですが、意外にそこまで怖くはありませんでした。

ただ照明がかなり暗く、リアルなミイラがたくさん登場するのでやっぱり怖い( ;´Д`)どっちw

ファニーな感じの雰囲気ではないです。

パリディズニーを訪れたら必ず抑えておきたいアトラクションです!

NO,5 Disneyland Railroad(ディズニーランド鉄道)

パーク:ディズニーランド パーク

ディズニーランドパリの園内を眺めながらのんびりするにはこちら。

ディズニーランドで鉄道パリのディズニーを周回

ディズニーランドを一周する列車で、園内の景色を楽しみながらも移動手段としても使えるので便利。

メインストリートUSA、フロンティアランド、ファンタジーランド、ディスカバリーランドの4つの駅で乗り降り可能です。

他のアトラクションの内部や裏側まで見れたりして楽しい♡

ディズニーランドパリを一周する鉄道でのんびりお散歩

でもこの鉄道、パーク内の一番外側を一方方向に延々と走っているので

降りた人の分だけ新しい乗客が乗るシステムです。

列車にはかなりの人数が乗れるのですが、人気があるため常にほぼ満員の状態( ;´Д`)

あまり人が降りない駅では何本も列車を見送らなければならず、30分〜1時間待つ事もあるので要注意です。

 

番外編

番外編でPeter Pan’s Flight(ピーターパン空の旅)もすごく良かったです。

どこの国のディズニーリゾートにもあり、実はかなり人気があるピーターパンフライトですが

パリのものは造りが妙にリアルで臨場感があって、ピーターパンの世界が忠実に再現されています。

世界のディズニーランドの中で、パリのピーターパンが個人的には一番好きです。

ファストパス対応アトラクション

ディズニーランドパリのファストパス取得方法は日本のパークと一緒。

チケットに付いているバーコードをかざすだけで簡単に発行できます。(オンラインで購入したeチケットでもOK)

ディズニーランドパリ オンライン eチケット

ファストパスに対応しているのは、2パーク合わせて10のアトラクションです。

ディズニーランドパーク

フロンティアランド(Frontier land)

■ビッグサンダー・マウンテン(Big Thunder Mountain)

アドベンチャーランド(Adventure land)

■インディ・ジョーンズと危難の魔宮(Indiana Jones™ and the Temple of Peril)

ファンタジーランド(Fantasy land)

■ピーターパン空の旅(Peter Pan’s Flight)

ディスカバリーランド(Discovery land)

■バズライトイヤー・レーザー・ブラスト(Buzz Lightyear Laser Blast)

■スターウォーズ・ハイパースペース・マウンテン(New! Star Wars Hyperspace Mountain)

■スターツアーズ・ザ・アドベンチャー・コンティニュー(Star Tours: The Adventures Continue)

 

ウォルト・ディズニー・スタジオ

バックロット(Backlot)

■ロックンローラー・コースター・スターリング・エアロスミス(Rock ‘n’ Roller Coaster starring Aerosmith)

プロダクション・カントリーヤード(Production Courtyard)

■タワー・オブ・テラー(The Twilight Zone Tower of Terror)

トゥーンスタジオ(Toon Studio)

■空飛ぶ魔法の絨毯(Les Tapis Volants – Flying Carpets Over Agrabah®)

■レミーのおいしいレストラン・アドベンチャー(Ratatouille: The Adventure)

おすすめのレストラン

パリのディズニーランドにあるごはん屋さんは、何故だか恐ろしいくらいに

ハンバーガー屋さんばっかり!笑

ディズニーランドパリのご飯屋さんがハンバーガーが多い

どこもかしこもハンバーガーばっかりで、ハンバーガーは好きですがこんなにハンバーガーばかりだと食べる気が起きずw

そんなディズニーランドパリで一番おすすめのレストランはここ、インベンション。

This photo of Inventions – Disneyland Paris is courtesy of TripAdvisor

ディズニーのキャラクターに会えるレストランです。ミッキーにも会えます♡

ディズニーランドホテル内にあり、様々な国の料理が楽しめるのも嬉しい所。

ここのレストランは大人気で常に満席状態なので、事前予約は必須です。

 

もう一軒、評判の良いケバブ屋さんにも行ってみました。

アドベンチャーランドにあるRestaurant Hakuna Matataは、映画「ライオンキング」をテーマにしたアフリカ料理のお店。

想像通りすごく混んでます。

ディズニーランドパリの美味しいケバブのお店はおすすめ

サンドウィッチケバブにポテトとフルーツ、ドリンクが付いたセットでEUR14.99(約1800円)。

ポテトはサラダに、フルーツはアイスにも変更できます。

ケバブは単品でも注文でき、ポテトが付いてEUR10(約1200円)。

他にはスパイシーチキンなどのメニューもあります。

ディズニーランドパリの美味しいケバブのお店

店内は広いので結構席が空いています。

ケバブ美味しかった!

その後は、ディズニーランドパリにもスモークターキーレッグのお店があると聞いたので販売しているお店を探してみました。

たどり着いたのはFrontierlandにあるトイストーリーをテーマにしたCowboy Cookout Barbecue

ディズニーランドパリのスモークターキーレッグのお店

しかーし!

ここのお店、土日しか営業していないとの事でこの日は営業していませんでした・・

しかも、スモークターキーではなくスモークポークリブのBBQ味だそう。

ただそれがまたすっごく美味しそうで・・!

次回は絶対食べよう。と思いました。

 

もう一つ見つけた美味しいお店がこちら。

エントランス付近にある、Market House Deliというカフェ。

ここにあるサンドウィッチという名のパニーニがかなーり美味しいんです。

ディズニーランドパリ美味しいパニーニ

ハムチーズのパニーニEUR6.49(約780円)とスモークサーモンのパニーニEUR6.99(約840円)。

どちらも美味しい♡パンが特に美味しい。

さすがフランス!

お土産&グッズショップ

さて次は、ごはん屋さんと同じくらい大事なのがお土産屋さん

パリのディズニーでは、どこのお店もほとんど同じ商品を置いています。

ディズニーランドパリのお土産屋さんのグッズ

パリディズニー限定のグッズもたくさんあるので見逃せません!

ちなみに日本で大人気のダッフィーは海外ではあまり人気がないので、パリではあまり売られていません。

ディズニーランドパリダッフィーシェリーメイお土産グッズ

私が購入したのはこのエッフェル塔とミッキー&ミニーが描かれたシリーズのランチョンマットとマグカップなど。

ディズニーランドパリお土産ランチョンマットとマグカップ

可愛いデザインで気に入ってしまいました❤ダッフィーもいますね。

記念日などにおすすめなのはこちら。

日本のパークにもガラス細工のお店はありますが、ここではディズニーランドパリ限定のデザインのものや記念グッズを手にいれる事ができるんです✨

ディズニーランドパリガラスやグラスのお土産ショップ

名入れサービスもあります。

ワイングラスやシャンパングラスもあるので、記念にペアグラスを購入するのもいいですね。 

そしてこちらが25周年記念デザインのショップバック✨

ディズニーランドパリ限定お土産 ショップバッグ

1袋EUR6.5 (約780円)です♪

ディズニーランドパリのお土産やさんについてはこちらの記事に詳しくまとめています。

ダッフィーも!ここでしか買えない【ディズニーランドパリ限定】お土産グッズ25周年アニバーサリーイヤーのディズニーランドパリへ行ってきました♪ ここでしか買えない限定のお土産グッズを紹介します。 2017年最新...

ディズニーランドパリホテル

お次はホテルのお話し。

ディズニーランドパリ一番のおすすめホテルは何と言ってもディズニーランドパリ!ピンク色の外観ですっごく可愛い❤

ディズニーランドパリのホテル Disneyland® Hotel

パリのディズニーランドに来たら絶対にここに泊まりたい!という方も多い、一番人気のホテルです。

場所はディズニーランドパリのパーク目の前!東京ディズニーシーでいう、ミラコスタのようなホテルですね。

満室になってしまう事も多いので、予約はお早めに。

ディズニーランドホテル
(Disneyland® Hotel)
ディズニーランドパリホテル 一番おすすめの宿泊施設
★★★★★
アクセス:パークの目の前
ホテル内に2軒のレストラン・Bar・カフェ、
スパ・フィットネス・屋内プールあり。
ディズニーランドホテルのお得なキャンペーン

 

宿泊特典

ディズニーランドパリにあるオフィシャルホテルは全7つ。

公式ホテルの宿泊特典は、開園の2時間前に入園できるエキストラマジックアワーが利用できること。

この時間帯にしか行われないキャラクターグリーティングもあるんですよ!

 

オフィシャルホテル一覧

上記のDisneyland® Hotel以外の公式ホテルはこちら。

ディズニーズ ニューポート ベイクラブ
(Disney’s Newport Bay Club)
ディズニーランドパリ おすすめホテル
★★★★
パークまでの距離:徒歩15分
イメージ:リゾート
ホテルの詳細を見る
ディズニーズ セコイア ロッジ
(Disney’s Sequoia Lodge)
パリのディズニーランド おすすめホテル
★★★★
パークまでの距離:徒歩15分
イメージ:セコイア国立公園(アメリカ)にあるロッジ
ホテルの詳細を見る
ディズニーズ ホテル シャイエン
(Disney’s Hotel Cheyenne)
ディズニーランドパリ 安くておすすめホテル
★★★
パークまでの距離:徒歩20分
イメージ:アメリカ西部
ホテルの詳細を見る
ディズニーズ ホテル サンタフェ
(Disney’s Hotel Santa Fe)
ディズニーランドパリ リーズナブルなおすすめホテル
★★★
パークまでの距離:徒歩20分
イメージ:アメリカ南西部
ホテルの詳細を見る
ディズニーズ デービークロケットランチ
(Disney’s Davy Crockett Ranch)
ディズニーランドパリ 安いおすすめホテル
★★★
パークまでの距離:車で15分
イメージ:郊外にあるロッジ
※パークへのシャトルバスなし
ホテルの詳細を見る

カチューシャ&服装

ディズニーランドパリのカチューシャは、日本のパークのものとあまり変わりません。

ディズニーランドパリ カチューシャ ミッキー&ミニー

ミッキーとミニーのカチューシャもほとんど一緒。

日本のパークのカチューシャの方が生地や素材がしっかりしているというか、パリのディズニーのカチューシャはちょっと外国っぽさがあります。

ディズニーランドパリ限定のカチューシャはこんな感じ。

ディズニーランドパリ 限定カチューシャ ミニー

キラキラしたデザインのものがいくつかありました。

ディズニーランドパリ 限定カチューシャ

ディズニーランドパリのカチューシャはあまり種類がないので、家から持参していく人が多いようですね。

ディズニーランド行きの電車の中からカチューシャをしている人も結構いましたヽ(´o`

ちなみにパリのディズニーランドではカチューシャをしている人が少ないとネット上に書かれていましたが、全くそんな事はなくて

カップルや友達同士でお揃いのカチューシャをつけている人たちもいっぱいいますよ♡

ディズニーランドパリでの服装については、海外旅行の服装《ヨーロッパ編》で紹介しているのでぜひ🌸

営業時間・マップ

営業時間

ディズニーランドパリの営業時間は、時期によって違います。

さらに、2つのパークの営業時間がそれぞれ異なります(ウォルト・ディズニー・パークは18〜19時頃には閉園します)

ディズニーランドパリお城と綺麗すぎる夕焼け

私たちが訪れたゴールデンウィークの営業時間は、10:00〜22:00(ウォルト・ディズニー・パークは19:00まで)でした。

詳しい営業時間はこちら

 

マップ

ディズニーランドパリ周辺とパーク内のマップはこちら。

評判・混雑度

ディズニーランドパリの評判

ディズニーランドパリは、日本にはないアトラクションや大人向けのスリリングなものがあったり、日本と同じアトラクションでも日本とは違うバージョンを楽しめるのでおすすめ。

パーク内の建物やお土産はやはりパリらしいお洒落なものが多く、花火やショーも豪華で、日本のパークとはまた少し違う雰囲気で楽しいです!

行く前に調べた情報によると、パリのディズニーランドは

■小さい子供連れのファミリーが多くカップルは少ない
■キャラクターの耳をつけている人はほとんどいない
■ 空いていて全然人がいない

 

との事でしたが、実際は全て真逆でした。

カップルもかなり多く、SNSブームの影響かみんな耳をつけて楽しんでいました。

子供連れのファミリーも多く、小さい子はみんな園内で売っているプリンセスのドレスやキャラクターの衣装を着ていてすごく可愛かったです❤

 

混雑度は?

混雑度はというと、日本のパークと同じくらいかな?という印象。

人気アトラクションは通常スタンバイが60〜80分待ちのものが多く

ショーやパレードは日本と同じくらいの混雑度です。絶対にベストスポットで見たい!という方は場所取りも必須です。

 

客層は?

客層はフランス人がメイン。

アメリカ人もかなり多く(ディズニーの本場はアメリカなので、やっぱりディズニー好きのアメリカ人は多い)、次いでオーストラリア人も多かったです。

日本人観光客もちらほらいます。

 

言語は?

言語は主にフランス語。

英語が話せるキャストがほとんどですが、ショーやパレード・アトラクションの音声はほぼ全てフランス語です。

たまに英語を織り交ぜてくれたり、お馴染みの音楽が流れるのでストーリーも分かりやすいので特に心配は無用です。

パレード&ショー

最後はパレードと夜のショーについて。

ディズニー・スターズ・オン・パレード

(Disney Stars on Parade)

パーク:ディズニーランド パリ

ディズニーランドパリにも日中に行われるパレードがあります。

スタート時間が17:30〜なので、夕方やん!と思いましたが

ゴールデンウイークのヨーロッパの日没時刻は21時半頃と日が長いので、17時台でも真昼間のような明るさでした。

ディズニーランドパリパレード25周年記念衣装のミッキー

この日はディズニーランドパリ25周年記念真っ最中だったので、限定衣装を着ているミッキーとキャラクター達。アニバーサリーという事でいつもより衣装が豪華ですね。

2023年に行われる30周年アニバーサリーの衣装も楽しみです。

ディズニーランドパリ 周年記念パレードラプンツェル

こちらはラプンツェルとフリンライダー。

フランスの小さい子達にはお姫様が大人気で、パレードにはプリンセスが王子さまを連れて登場します。

中でもラプンツェルとアナ雪のエルサが人気ですね。

 

スターウォーズ・イン・ディズニーランドパリス

(Star Wars in Disneyland Paris)

パーク:ウォルトディズニースタジオ

こちらは期間限定で開催されているスターウォーズのステージショー。

ウォルトディズニースタジオのエントランスを抜けてすぐにあるステージで行われるショーは時期によって変わります。

ウォルトディズニースタジオスターウォーズステージショー

海外でのスターウォーズ人気はすごい。

子供よりも大人が盛り上がっていて、自分の子供を置いてステージへ走っていくお父さんがいっぱいいました(笑)

ウォルトディズニースタジオ期間限定スターウォーズステージショー

ショーの最中後ろから歓声が聞こえたので振り返ってみると、よくわからない所からチューバッカが登場。

ウォルトディズニースタジオスターウォーズショーチューバッカ登場

みんな走って駆け寄っていくのでこの後はカオスでしたw

 

ディズニー・イルミネーションズ

(Disney Illuminations)

パーク:ディズニーランド パリ

こちらは夜のショー。

ディズニーパリのショーは、プロジェクションマッピングに加え花火噴水が上がってとっっても豪華!!

この日のショーの開始時刻は22時。

GW頃のヨーロッパは日が長いので、この時間になってやっと暗くなります。

ディズニーランドパリ夜のお城ライトアップ

海外のディズニーランドで共通している事は、閉園時間が夜のショーの開始時間という事。

日本のディズニーに慣れていると不思議な感覚ですよね。

閉園の合図のような感覚でしょうかね。

ディズニーランドパリプロジェクションマッピング噴水ショー

プロジェクションマッピングに登場するキャラクターと曲順は、直前に訪れた上海ディズニーのショーとほぼ同じでした。

海外ではスターウォーズ・カリブの海賊・アナ雪が人気で、曲が流れると大歓声があがります!

ディズニーランドパリ花火と豪華なナイトショー

どこの国のディズニーランドでも、ショーの場所取りはせずに後ろの方から見ていますが、十分よく見えます。

正面であればどの位置からでも綺麗に見えるようにちゃんと設計されてますね。

ディズニーランドパリ 夜の花火と噴水ショー

迫力がすごすぎて大変な事になっています!w

さすが欧州。ダイナミックです。

終わった後の歓声の上がり方も、大喝采と口笛がピーピー響いてこれまた欧州らしい盛り上がり方です。

ディズニーランドパリ25周年お城のライトアップ

25周年アニバーサリーイヤーの間は、ショーが終わった後に特別バージョンにライトアップされていました。すごく綺麗!

次の大きなアニバーサリーイベントは2023年に迎えるディズニーランドパリ30周年です。楽しみですね!

観覧ベストスポットはこちらの記事にまとめていますのでどうぞ。

ディズニーランドパリ 夜のショー&花火日本人におすすめの観覧場所!

ショーが終わったらすぐに閉園の時間ですので、ディズニーにさよならの時間です。

ディズニーランドパリ夜のエントランスとホテルライトアップ

ディズニーランドパリホテルもライトアップされていて、昼間とはまた違う雰囲気です。

実はパリのディズニーへは車で来ている人が多いので、電車はあまり混んでいません。

人ごみを避けずにショーを最後まで見終わってから電車に乗っても、普通に座って帰ることができますのでご安心を。

おわりに

夢の国はパリでも健在です( ^_^)/

大人も子供も楽しめる事間違いなし!

ヨーロッパへ行く機会がありましたら是非、足を運んでみてくださいね♡

ABOUT ME
Yuka
このサイトのオーナー。海外旅行が好き。今まで訪れた国は30カ国以上、そのうち2年間ハワイに住んでいました。現在は日本在住で、3歳女の子と0歳男の子を育てているママです。 ライターの一覧を見る