アイスランドにはおすすめのお土産がいっぱいある!
サーモン、バター、塩などアイスランドの美味しいものから、ブルーラグーンのお土産など人気商品までおすすめのお土産を全てまとめました( ^_^)/
そんな訳で今回はアイスランドでアイスランドで買うべきお土産20選です。
レイキャビク空港のお土産
まずはレイキャビクの空港「ケプラヴィーク空港」内で買えるお土産から。

空港内のお土産も充実しています!
オーロラのポストカード

まず絶対に買った方が良いと思うのはオーロラのポストカード!
お土産に渡すとすごく喜んで貰えるし、自分用のお土産にしてもアイスランドの思い出に浸れて良い (^.^)

大量に購入したけど全然足りなかったのでもっと買っておけば良かった。
アイスランドは物価が高いのでポストカード1枚とっても他の国に比べると高いけど、たくさん買って損はなし◎
サーモン

アイスランドといえばサーモンが有名。
北欧のサーモンって美味しいよね。こちらは1パック1,900 ISK(約1,625円)。
常温で0Kなので持ち帰りやすい。
ブルーラグーンのお土産

アイスランドの人気観光スポット「ブルーラグーン(BLUE LAGOON)」のお土産も人気!レイキャビク空港内にはブルーラグーンのショップがあります。
特にシャワージェルとシャンプーがすっっごくいい香りでサラサラになるのでかなりおすすめ!
値段は1つ3,000円前後とちょっと高め。

ちなみにブルーラグーンの完全プライベートゾーン『リトリートスパ(RETREAT SPA)』を利用すると、これらが全てアメニティとして貰えます。

女性へのお土産におすすめ

女性へのお土産なら、ブルーラグーンのものかもしくはこういったスキンケアグッズが喜ばれると思います。
アイスランドの広大な自然の中で作られているのですごく肌に良いんですってよ。
実際に色々使ってみたけど本当に良かったよ!アイスランドの女性ってみんな肌が綺麗だしね。
VIKING

アイスランドのスーパーの記事でも書いていますが、アイスランドでは街中でお酒が販売されていません。
代わりに売られているのがこのVIKINGやGull(アルコール度数2.25%のクラフトビール)など。
アイスランドへ行った事のある方なら、この缶を見ただけで懐かしくなりますよね。
アイスランドのお酒

もっと強いお酒をお好みの方にはこちらのアイスランドのオリジナルスピリットを。パッケージのデザインも格好良い。
ミニボトルのバラ売りもしています。

ちなみにアイスランドの空港は到着ロビーにも免税店があって、観光客や地元の方々もそこでお酒を買うです(市内でお酒が買えないので)
アイスランドの可愛い子たち

こんな可愛い子たちを見つけてしまったので、日本へ連れて帰ろうかしばらく悩みました。
実はシロクマとかアザラシってアイスランドにはいないらしいんだけどね。アイスランドって想像以上に暖かいんです。
「アイスランド」っていう名前からは想像できないけど、実は真冬でも東京と変わらないくらいの気温です。

でも日本人からするとこういう北国の動物ってアイスランドのイメージそのもので、特に子供には喜ばれるお土産だと思います◎
溶岩で作られた雑貨

アイスランドの本物の溶岩で作られた雑貨もあります。こちらは溶岩で出来たキャンドル。
溶岩のマグネットや置物もあったし、色々なバリエーションがあります。
こういった自然のものを使ったお土産って珍しい気がする。
オーロラグッズ

アイスランドらしくオーロラをモチーフにしたグッズもたくさんありました。
ネックピローやマフラー、リュック、エコバック、キーホルダーなどなど。
自分のお土産にも欲しい。オーロラを観に行く機会なんてこの先またあるかも分からないkらね。
小人グッズ

小人グッズのショップもありました。このゾーンはメルヘンチックで可愛い。
アイスランドは空港内でもよくこういったキャラクターを見かけました。
北欧の魔女

レイキャビク空港には冒頭の写真のような北欧の魔女?のオブジェがありますが、魔女グッズの雑貨や置物も売られています。
魔女って、欧米では特に「魔女狩り」という風習もあったくらい疎まれる存在ですが、アイスランドでは珍しく好意的に受け取られているらしい。
ゴールデンサークルのお土産
アイスランドの人気観光スポット「ゴールデンサークル」の近くにあるショップでもお土産がたくさん売られています。

空港とはまたちょっと商品が異なって、実用的なものも多く種類豊富。アパレル系も多いです。


ゴールデンサークルへ行かれる方はこちらでもお土産探しを。
アイスランドの国旗シリーズ

アイスランドの国旗をモチーフにしたお土産を買うならここで。ザ!アイスランド!っていう感じですね。
可愛い雑貨

マグカップ、お皿、グラス、マグネット、ボールペン、灰皿、キーホルダーなどなど。色々揃ってます。
ガラス製品

ガラスの中にアイスランドの絶景が描かれたこちらの置物がすっごく綺麗だったので見入ってしまいました。とても綺麗です。
クリスマスグッズ

私たちがアイスランドを訪れたのは年末でしたが、まだクリスマスグッズが売られていました。スノードームが可愛かったな。
これは何だろうね?

こういった冠?とか狼のツノが付いた帽子とか、被り物系も多め。アイスランドでは実際に買って被っている人も結構いる。(防寒対策?
私たちはゴールデンサークルへ行く際バスツアーを利用していて、同じバスに狼の帽子を被っている人がいたので、集合の時は常にその人を目印にしていました。笑
スーパーで買えるお土産
レイキャビク市内にあるスーパーマーケットでもアイスランドのお土産を買う事ができます。

世界一物価が高いといわれるアイスランドはお土産もやはり高めですが、スーパーで売られている商品は実は日本のスーパーと変わらないくらいの値段。
空港で買うよりも断然安いので、スーパーで買えるものはスーパーで買いましょ。

こちらはアイスランドで一番安いと言われているスーパー「BONUS」のお土産売り場。チョコやクッキーなどの定番お土産も揃っています。
LAVA SALT(塩)

アイスランドで作られる溶岩塩(LAVA SALT)はお土産に人気!
空港などでも売られていますがスーパーで買う方が安いです◎
以前友人から塩をお土産に貰ったことがあるけど、使い勝手がいいし何にでも使えてすごく良かったから塩のお土産は個人的にかなりおすすめ。
人気バター「Smjör」

アイスランドといえばSmjörのバターがすごく美味しい!日本から通販で取り寄せる人もいるくらい人気のバターなんです。
値段は500gで479 ISK(412円)、250gで245 ISK(210円)。
バターもスーパーで買うのが◎
お菓子・クッキー

こちらは市内のショッピングモール内にあるスーパー「HAGKAUP」で買えるお土産。アイスランドの景色が描かれた王道お土産が揃っています。
ばらまき土産

こちらもスーパー「HAGKAUP」の内部。カラフルで可愛らしいお土産がたくさん揃っています。
小さいサイズのものもあるのでばらまき土産にぴったり。
おわりに
アイスランドのお土産は種類が豊富なのでお土産探しが楽しい。美味しいものや可愛いもの、色々揃っています。
アイスランドって中々気軽に行ける近さではないので、お土産を渡すとかなり喜んで貰えますよ〜 (^.^)!
今回はレイキャビクの空港で買えるお土産について書きましたが、スーパーやショッピングモールで買えるお土産も要チェックですっ

