沖縄

宮古島で買った物を紹介するよ。雑貨・ばらまき・お菓子以外も【お土産屋ランキング】

宮古島 お土産屋ランキング
このサイトではPRを使用しています

宮古島のおすすめお土産を紹介するよ!

宮古ブルーをイメージした綺麗な雑貨やキーホルダー、

ちんすこうをはじめとした沖縄の食べ物、

宮古産の完熟マンゴーやマンゴージュース、

宮古島の人気者「宮古島まもる君」のグッズ・・

国内旅行ではあまりお土産を買わない派なんだけど(物産展とかでどこでも手に入るからね)、宮古島ではついたくさん買ってしまった!

定番品もばらまき系も、 空港やお土産屋さんはもちろんのこと、宮古島ではスーパーやドン・キホーテでもお土産がたくさん売られているよ( ・∇・)

宮古島のお土産、どこで買う?

宮古島のお土産はスーパーがお得!

国内外の観光客が多い宮古島では、島内のスーパーでも宮古島のお土産が売られているよ!

空港やホテルのお土産屋さんに売られているものと同じお土産が安く買えるのでおすすめ。

中でも品揃えが多くて人気なのはドン・キホーテ宮古島店

宮古島 お土産 スーパー

さすが安くて品数が多いだけあって結構混んでいるけど、宮古島で売られている大体のものはここで揃うと思う。

ハワイやシンガポールなど海外旅行先では定番のお土産屋さんであるドンキですが、宮古島でもこんなにお土産が買えるとは!

購入したお土産は後ほど。

ドン・キホーテ宮古島店へのアクセスは宮古空港から車で6分市街中心部から車で8分

お土産はもちろん、日用品も安いのでホテル内で買うと高いミネラルウォーターやお酒などもまとめて買うと◎

私たちが宿泊したホテル内のコンビニで400円で買ったオリオンビールが、ドンキでは半額以下で売られていたよ・・w

(ホテル内レストランではオリオンビールがなんと1杯1,200円だったよ)

ドンキ 宮古島 子供

ちなみにドン・キホーテ宮古島店で子供連れでお買い物をするとメダルが貰えて、無料でUFOキャッチャーができます

子供も大喜び。幼稚園児なのでもちろん一人では景品を取ることができないけど、無料なのでよし。

宮古島 ドンキ ゲーセン

他にもゲーセンやメダルゲーム、ガチャガチャコーナーもあって、さらにドンキ内にご飯屋さんまであるよ。

宮古島 ドンキ ご飯屋さん

観光地にあるドンキって、都内にあるドンキとはまた別物だよね。

食料品や日用品はもちろんだけど、お土産もたくさん揃っているので宮古島に着いたらとりあえずドンキに寄っておけば間違いないと思う。

レアな宮古島土産なら個人経営のお店へ

量販店で買える定番のお土産でなく、レアな宮古島土産を買うなら個人経営のカフェや雑貨屋さんがおすすめ。

▼ マンゴー農園で採れた新鮮なマンゴーが食べられる「ユートピアファーム宮古島」

宮古島 お土産 レア

店内ではお土産も売られていているよ。

農園で採れた完熟マンゴーや、マンゴーを使ったケーキやジュレなど空港や街中では買えないお土産もある!

マンゴーバターやパッションフルーツバターはすぐ完売してしまうほど人気らしい。

ホテル内のお土産屋さんならハイセンスな物も揃う

宮古島でハイセンスなお土産を買うなら、やっぱりホテル内にあるお土産ショップがおすすめだと思う。

▼ 今回宿泊した「宮古島東急ホテル&リゾーツ」

宮古島 東急ホテル お土産

どこのお店でも買える定番の宮古島土産だけでなく、厳選されたセレクトグッズが手に入るよ。

雑貨や洋服などアパレル系は特におすすめ。おしゃれなアイテムが豊富に揃っていたよ!

宮古島のおすすめお土産ランキング

ここからは実際に宮古島で買ったお土産をつらつら書いていくよ。

宮古島の定番お土産【お菓子】

宮古島 お土産 お菓子
  • 雪塩ちんすこう ミルク風味(小) 650円
  • 宮古島まもる君 ちんすこう 600円
  • 宮古島まもる君 ラングドシャ 900円
  • 宮古島 島唐辛子パリパリ煎餅 800円
  • 紅芋いもキットカット 900円

※ 全て宮古島ドン・キホーテの値段

ばらまき土産に宮古島まもる君のイラスト入りのお菓子を探していたんだけど、小分け包装で商品一つ一つにまもる君が描いてあるのは宮古島まもる君 ラングドシャしか見つけられなかった

まもる君だけじゃなくて、22人兄弟一人一人が描かれているよ!まもる君て22人兄弟なんだね!?笑

宮古島まもる君 クッキー

※死ぬほど割れやすいので気をつけてw

宮古島まもる君を知らない人に渡すと爆笑されるお土産ですw

宮古島のお土産【ばらまき用】

ちんすこうやおつまみ系も個別包装のものがたくさんあるのでバラマキ土産に◎

気を遣わせないくらい本当にちょこっとしたお土産として渡せる丁度いいものが揃ってる。

宮古島 お土産 ばらまき
  • 雪塩ちんすこう(2個× 3袋入)170円
  • オリオン ビアチップ とりかわ 178円
  • オリオン ビアナッツ 5袋連 328円
  • グミんちゅ 沖縄マンゴー味 128円
  • ハブアタック のど飴 130円

ビール好きとしてはおつまみ系で一番おすすめなのはオリオン ビアチップ とりかわ。最高にビールに合う鶏皮ジャーキーです。

男性へのお土産におすすめなのはハブアタック飴←

ちなみに、ちんすこうって意外と日持ちしないんだなって事に気づいたよ。

一ヶ月ちょっとで賞味期限を迎えるものも多いので(メーカーによる)気をつけて。

一年くらいは持ちそうなイメージなのに←

宮古島のばらまき土産【お菓子以外】

娘(5歳)がお友達にあげるお土産として選んだのがこちら。

宮古島で採れた星の砂

宮古島 お土産 お菓子以外

宮古島のビーチでとれる星の砂。本当に綺麗な星の形をしている!

実は星の砂は持ち帰りが禁止されていますが、お土産で売られているものを買う場合は島外へ持ち帰って大丈夫だそう。

金額にびっくり。何と1個79円w

宮古島 お土産 ドンキ

今まで人生で買ったお土産の中で一番安いかもしれない笑

安すぎて、お土産として人様にお渡ししていいのかとちょっと悩むくらいの金額 (?

前回シンガポールでお土産探しをした時はS$1の可愛いキーホルダーをたくさん発掘してきた娘。

娘はまだ5歳でお金の感覚は分からないので、本当に欲しいものを選んでるだけだと思うんだけども、よくこんなに安いものを見つけてくるなと毎回思う。w

宮古島のお土産【雑貨】

やっぱり綺麗な所を訪れたらポストカードのお土産は間違いないと思う。

宮古の海のポストカードは、ずっと飾っておきたくなるくらい本当に綺麗。

宮古島 お土産 雑貨

(↑娘が自分用に買ったのは宮古島まもる君の単体写真のポストカードでしたw

ポストカードの裏面に、日頃仲良くしてくれているお友達にお手紙と絵を描いて渡したら喜んでもらえたよう!

お世話になっているじいじばあばへのお土産も、こちらのポストカードに娘がお手紙を書いて他のお土産と一緒に渡したらとても喜んで貰えました。

個人的には、綺麗な海や街のポストカード+直筆のお手紙って貰ったら嬉しいお土産No. 1だなあと思う!

宮古島のお土産【女性向け】

先ほどの星の砂宮古の海のポストカード&直筆のお手紙と絵をセットでちょこっとラッピングしてお渡ししたものがとっても喜んで貰えました

宮古島 お土産 女性向け

幼稚園児〜小学生くらいの子からの星の砂人気が想像以上でびっくりしたw

既に何個か集めている子も何人かいて、色々な色のものをコレクションしていたり。

幼稚園児の間ではおままごとに星の砂を使うのが流行っているらしい。

ちなみに私は30代女だけどこのセットを貰ったら結構嬉しい。(^_^)

宮古島のお土産【キーホルダー】

宮古島のお土産で一番気になっていたのは、ちいかわの沖縄限定グッズ

↓写真右はちいかわのうさぎとシーサーのキーホルダー。

宮古島 お土産 キーホルダー

シーサーは宮古島出身という設定で(ラーメン屋で働いているらしいw 特に宮古島ではシーサーちゃんが人気だそう。

ちいかわって子供に人気なのかと思いきや、実は大人のファンの方が多いらしい。

私自身も、幼稚園児の娘ではなく友人(30代女性 がちいかわが好きと言うことでちいかわの存在を知ったくらい。

ちいかわファンはコレクターも多く、限定品はすぐ売り切れてしまうことも多いそう。(ハッピーセットのちいかわ即完売みたいな事も割とよくある事らしい。

ちいかわちゃんのアニメも、実は子供向けではなくて大人に刺さる様な深い内容になっているらしいので見てみてください。

宮古島で売られているキーホルダーは、他にも宮古の海をモチーフにした綺麗なものや、星の砂が入ったものなど色々な種類の可愛いキーホルダーがあったけど

うちの子が選んだのは↑写真左の謎の顔が付いたカタカタキーホルダー(?

宮古島でしか買えないお酒

沖縄のお酒といえば泡盛。

宮古島でしか買えないお酒も色々あるけど、中でも結構人気なのが宮古島まもる君のパッケージの泡盛

宮古島でしか買えないお酒

シュールだけども、話題にもなるし意外と喜ばれる。

今は様々な酒造メーカーから色々なデザインの宮古島まもる君泡盛が販売されているので要チェック。

パッケージのデザイン性だけでなく、有名酒造会社のちゃんと中身まで美味しい泡盛だってたくさんあるよ。

泡盛は沖縄のどこでも買えるし、沖縄物産展とかでも買えるのですが、宮古島まもる君の泡盛は宮古島でしか買えないのです・・!

宮古島のお土産【マンゴー】

宮古島の美味しいものNo. 1はやっぱりマンゴーだと思う!

宮古島のマンゴージュースはとっても甘くて濃厚で、スイーツ並みに美味しいのでおすすめ。

宮古島 お土産 マンゴージュース

こちらは宮古島空港で購入したのですが、100%マンゴーのストレートジュースを探していたのだけど空港では見つけられず。

50%マンゴーストレート果汁、残りの50%はピューレというものしかありませんでした・・(これでも十分美味しいんだけども!

やっぱり100%マンゴーの方が格段に美味しいと思うので、マンゴージュースを買いたい場合はお土産屋さんではなくマンゴー農園で購入した方が良いと思ったよ。

宮古島のお土産【Tシャツ】

沖縄といえば!のオリオンビールTシャツですが、地域限定版の宮古島バージョンももちろんあるよ(写真右

宮古島 お土産 tシャツ

なんかしわくちゃでごめんなさいね笑

「MIYAKOJIMA」のロゴ入りのオリオンビールTシャツは男女兼用で大きめの作りなので、Sサイズにしたよ

写真左は宮古島ドン・キホーテに売られていたオリオンビールTシャツの大人用の中で一番小さいもので、5歳の娘には横幅が少し大きいけど十分着られるサイズ。

本当はキッズのオリオンビールTシャツが欲しかったんだけど売られていなかったよう。(ネットではキッズサイズも買えるらしい

ちなみに、こういうTシャツ買っちゃっても旅行中以外どこで着るの?とよく聞かれるんだけど、私は普通にこれで買い物も子供の送迎もするし、幼稚園にも着て行ったことあるよw

街中歩いているとオリオンビールTシャツ着ている人も意外といるw

多分オリオンビールTシャツ着て歩いている人とはお互いすぐ仲良くなれると思う笑

おまけ。限定コラボのちいかわ

最後にこれをみてほしい。ちいかわのオリオンビールTシャツ (限定品!

オリオンビール ちいかわ

かわいいね・・!

これを見て欲しくてこの記事を書いたと言っても過言ではない←

人気すぎて店頭ではすぐ完売だったそうで、ネットで再販された時にすぐに買ったよ。

宮古島で買ったお土産ではなく、家でポチった沖縄土産の話でした(もはやお土産ではない

ちいかわの沖縄限定グッズ、もしかしたら再再販あるかもとの噂なのでぜひチェックしてみてね。

おわりに

宮古島で購入したお土産をつらつらと書いてしまいました。

毎回旅行先で購入するお土産の量が尋常じゃないので、国内旅行ではなるべくお土産を買わない様にしているんだけど

宮古島の特有の開放感から、ここは日本ではないと脳内が判断したのでたくさんお土産を購入してしまいましたʅ(◞‿◟)ʃ

私の中で地味にヒットした宮古島土産がこちらです。かっぱえびせん 島とうがらし味

宮古島 お土産 おつまみ

20袋くらい大量買いしても良かったな←

沖縄には酒好きには堪らんお土産がたくさんあって嬉しい限りですw

今回の宮古島旅行のハイライトもご覧くださいね。ではでは。

ABOUT ME
絶景in 編集部
このサイトのオーナー。海外旅行が好き。これまで訪れた国は30カ国以上、そのうち2年間ハワイに住んでいました。現在は日本在住で、5歳女の子と2歳男の子のママ。今は子連れ旅の記事をメインに書いています。 ライターの一覧を見る